見出し画像

~Hironobuandoが想う、ビジネスの考え方  「みんな効率化とか生産性とかばっかもとめてない?」😮✨~

こんばんわっ!!🌉
今回で72回目の投稿になります!(継続してます!頑張ってます!)

皆様、早くももうすぐ、今年も1/12(12分の1)が終わりそうですねEnd
本当に日が経つのが早く感じられます🙇
しっかり元気なうちに一所懸命に生きていきたいと思っております🌟


皆さん体調は大丈夫でしょうか?インフルエンザも胃腸風邪もマイコプラズマはやっていると聞いています。どうかご自愛くださいませ。


では本題にいきます。
今回の内容も、
「Hironobuandoが想う、ビジネスの考え方」🤔のひとつの話です。

また結論からコメントすると、
「みんな効率化とか生産性とかばっかもとめてない?」です。

皆さんも今の仕事や以前の職場で経験はないでしょうか?
「そんな効率の悪いのはナッシング!効率を高める営業活動が大事だ!」とか「そのやり方は生産性が悪いからやらない。。。」みたいな事を聞いたり、言われたこと。
私はあります。それも結構あります。

なんかイラって😠するんですよね。
そういう事を言う人達🤔

何でかって言うと、
まずやってみてから言ってる?
って思います。


実際にやってみて、これはやり方が効率悪いからここは省いてやっていこう!
とか、
このやり方は経験したから言えるけど、後輩・部下にさせると成長が遅いから違うやり方でいこう!
とかであればいい。

もう一度、コメントします。
まずやってみてから言ってる?

昭和だね😦って言われるかもしれないけど、
やってもないのに、経験してもいないのに、
最初から「もっと効率いいやり方があるはずだ」とか「これはスタッフの生産性が悪いからもっとオンラインでなんとかできることを考えよう」でいうんじゃない!

まずやってみよう!

やってみて、経験して、改善したほうがいいことがその都度でてくるからその時に少しづつ変化させていけばいいんだよって。

じゃなかったら、それこそ生産的ではない、受け身人間ばっかできてしまいますよ💧
受験勉強も、たくさんたくさん勉強📚してその一部でしょ?受験内容は。
スポーツも、たくさんたくさん練習🏃してその一部でしょ?本番は。

実際にやってみて経験して、考えることも多々でてくる。
AIでなく、自分の頭で考えてみますよね。
それこそがとても大事。
「やってみて、たくさん経験して、たくさん失敗して、頭使って、成功ができはじめる」

いろいろ、時間投資してみてください。
時間はたくさんあるはずです。その時間は絶対に財産になります。





次回も、新Ver.「~Hironobuandoが想う、ビジネスの考え方😮✨~」で自分が思ったこと。思い続けていることをコメントしますね!
また、お会いしましょう!!😉

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●宣伝(営業)をいたします。

★①講習・講義
「営業が苦手,営業がきらいな営業マンへ」
「美容師が苦手,美容師の仕事が嫌いになってきている美容師のみなさんへ」
~~~~~~~~~~
例)美容サロン経営者様、美容師の皆様へ
「新卒の時から、同期よりも早く1年でスタイリストデビュー!」
「スタイリスト昇格、半年で指名客200名。月間売上250万突破!!」
という、美容師として煌びやかな経験&カリスマ的な美容師からの内容では、ございません。
一切違います!
逆に、
「どの同期よりも遅くスタイリストデビュー。お客様から怒られること多々💦。。。後輩からも信用がまったくなかった💦先生からは「お前なんていつでもいらない!って言ってやるからな!」と言われたこと多々。。。でも、同期の中で一番最初に店長になった!個人売上200万/月。店舗売上昨対比200%UP!」の元美容師からのセミナーになります。

各法人企業(B2B、B2C)様
例)営業
「新卒の時から、こんなに素晴らしい実績をあげた!」
「中途で入社3 か月で西日本営業部で全社売上 NO1 !」
という、営業スキル高い&うまい営業マンからの内容では、ございません。
一切違います!
逆に、
「中途で入社して1 年目に既存取引先 4社から担当 NG 💦、新規取引開始9 か月間ゼロ」の営業マンからのセミナーになります。


とても苦手意識を持っている。モチベーションがあがらない状況になっている貴社スタッフの皆様のためのセミナーをしております。ガチセミナーです🔥
※規模感、時期感などいろいろご相談して対応させていただければ幸いです。ご興味ある方は遠慮なく、まずはお問合せからのご連絡をお待ちしております😄


★②美容師ブランク者の技術・接客講習
私自身が15年のブランクを持ってます。15年ですよ!15年。
そんな私が今、自分の店舗持ってます(オーナースタイリストです。)
そして、業務委託サロンでも勤務もしてます。
ブリーチONカラーなど、今のスタイルも多々作ってます。お客様にも喜んでもらってます。
そのノウハウをお伝えいたします。
ブランクがあって心配なあなた。これから訪問美容とかしたいけどアシスタント経験しかないのでカットを学びたいと思っているあなた。
是非、まずはお問合せくださいませ🌟


★③訪問美容
介護など福祉関係に従事されている皆さんが中心になるのでしょうか?
上記、OFF-JTでのご提案だけではなくて、
私、美容師として出張いたします!!!
費用やプランなどはご相談からさせていただきたいですが
是非、まずはお問合せくださいませ🌟



すべて、まずはお声かけいただけましたらお話からさせてください。
そして皆さまのお話も聞かせてください😃


いいなと思ったら応援しよう!