オリーブオイルが変わると料理の風味が変わる。国際オリーブオイルコンテストの審査員としても活動している中村裕美が、オリーブオイルに夢中になり国内外のオリーブ農園を毎年巡って見つけた逸品ばかりです。体に良いオリーブオイルを使っているという意識が、生活改善のきっかけをもたらし、継続的な体質改善に役立ちます。心も体も喜ぶオイル。ご購入は、こちらのオンラインショップからどうぞ。

  • 離島エリアへの送料専用アイテム

    【離島地域へ配送時の送料請求について】誠に申し訳ございませんが、離島地域にお住まいのお客様の送料は、ご購入金額に関係無く、一律 ¥500をご請求させて頂いております。商品をご購入の際、「離島エリアへの送料専用アイテム ¥500」を同時購入していただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。

    ¥500

  • 【新油2本セット】各国のトップシェフが選んだトルコオイル2本セット オルガニック500ml×1本、メメジック500ml×1本

    ※年始やお礼のギフトにも!無農薬!(オルガニック500mlとメメジック500mlの2本セット)空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************世界のTOPシェフたちが愛用するオイルのセット!料理人が『料理が活きる』と選んだオイルたち***************************************************■風味の強さ ライト~ミディアム/オールマイティ■賞味期限 2026年7月 ※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター 済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気 青りんご ようなみずみずしい香り 『オルガニック』 クレソン のような香り 『メメジック』--------------------------------------------------------日本の会員制高級ホテルで愛用していただいている『オルガニック』、ドバイの5ツ星ホテルで愛されている『メメジック』をセットでお届けします!こんな楽しいワールドワイドな美味しいオイルセット、ほかにはありません!

    ¥19,700

  • 【新油2本セット】各国のトップシェフが選んだトルコオイル2本セット オルガニック250ml×1本、メメジック250ml×1本

    ※年始やお礼のギフトにも!無農薬!(オルガニック250mlとメメジック250mlの2本セット)空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************世界のTOPシェフたちが愛用するオイルのセット!料理人が『料理が活きる』と選んだオイルたち***************************************************■風味の強さ ライト~ミディアム/オールマイティ■賞味期限 2026年7月 ※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター 済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気 青りんご ようなみずみずしい香り 『オルガニック』 クレソン のような香り 『メメジック』--------------------------------------------------------日本の会員制高級ホテルで愛用していただいている『オルガニック』、ドバイの5ツ星ホテルで愛されている『メメジック』をセットでお届けします!こんな楽しいワールドワイドな美味しいオイルセット、ほかにはありません!

    ¥10,260

  • 【新油3本セット】各国のトップシェフが選んだトルコオイル3本セット オルガニック250ml×1本、シェフズブレンド250ml×1本、メメジック250ml×1本

    ※年始やお礼のギフトにも!無農薬!(250mlを1種類ずつ×3本セット)空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************世界のTOPシェフたちが愛用するオイルのセット!料理人が『料理が活きる』と選んだオイルたち***************************************************■風味の強さ ライト~ミディアム/オールマイティ■賞味期限 2026年7月 ※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター 済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気 青りんご ようなみずみずしい香り 『オルガニック』 刈りたての草 のような香り 『シェフズブレンド』 クレソン のような香り 『メメジック』--------------------------------------------------------日本の会員制高級ホテルで愛用していただいている『オルガニック』、トルコのミシュランレストランのシェフがブレンドした『シェフズブレンド』、ドバイの5ツ星ホテルで愛されている『メメジック』をセットでお届けします!こんな楽しいワールドワイドな美味しいオイルセット、ほかにはありません!

    ¥15,390

  • 樹齢1000年のシチリアオイルセット プリモフルット250ml×1本(新油)、アグルミ250ml×1本

    無農薬!シチリアのモッジカート農園プリモフルット250ml(新油)・アグルミ250ml(賞味期限2025年7月)のセット。油っこさゼロ!さっぱりしたエキストラバージンオリーブオイルと、お菓子作りやボディケアにも使える!レモン&オレンジのフレーバーオイルをご用意しました。***************************************************無農薬!プリモフルット(250ml×1本)イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************■風味の強さミディアム/オールマイティ■賞味期限2026年7月■農園イタリア シチリア島 モッジカート農園 Mozzicato■フィルター済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気トマトの葉のような香りで後味にきれいな辛みが持続\無農薬!レモン&オレンジのフレーバーオイル/***************************************************無農薬!アグルミ(250ml×1本)2023年10月産(賞味期限2025年7月)***************************************************とっても珍しい、レモンとオレンジのブレンドのオイル。■香りレモンじゃない、オレンジじゃない、レモンとオレンジの爽やかで清々しい香りが心地よいオイルです。香りはややレモンの雰囲気が強い。■味わいベースは自家製オリーブオイルですが、オリーブオイルの香りはとても穏やかで、レモンとオレンジの香りがよく香るので心地よい。■後味柑橘系の香りが口の中に広がります。オリーブオイルからくる苦みなどはごくごくわずか。口の中はオレンジの香りが広がります。■合わせやすい食材ドレッシング作りに最適。柑橘が似合う料理にはとても合うので、カルパッチョやサラダ、鶏肉、豚肉、牛肉、、、思いつくままに使えます。サラダにオレンジを加え、そこに掛けると一体感があり美味しいサラダになります。白和えに少量混ぜたり、ケーキの仕上がりに少量掛けてみたり、ガトーショコラを食べる時に掛けてみたり・・・。和食にもお菓子作りにもお使いいただけます。私はキャロットケーキを良く作るのですが、その際に使う油はこのアグルミにしています。焼いた後もやさしく香り、家族が好きな香りになります。フレーバーオイルは加熱すると香りが飛んでしまうことが多いのですが、こちらのオイルは香りがしっかりしているので加熱でも使えます。■賞味期限2025年7月■品種※ベースオイルの品種名ザイトゥーナ種レモン:シラクーサIGPのフェミネッロ種オレンジ:ノベリーノ種■農園イタリア シチリア島 モッジカート農園 Mozzicato*****************************************このオイルの農園ミニストーリー*****************************************樹齢800~1000年の大木であるモッジカートのオリーブの樹は、側で見ると御神木のような澄んだエネルギーがあります。代々受け継がれ、大切に守られてきたモッジカート農園のオリーブの樹から私が感じるのは、包み込む優しさと雄大さ。彼の畑は総面積100haもあり、オリーブの樹のほかにもアーモンドの樹や様々な果樹、小麦畑などもあり、自由に歩き回る羊や鶏を眺めていると、彼の畑はまるで自然豊かな小さな村みたい。風でそよぐ葉の間から見えるきれいな景色は、忘れられない景色になる・・・そんな大自然の中のオリーブ畑で育ったオイルです。大地の恵みをお楽しみください♪さっき畑から採ってきたばかりのサラダを口に運んだ時のようなさわやかで、そして滑らかで美しいオイルです、ぜひご賞味ください。

    ¥11,826

  • 【新油】プリモフルット(250ml) 若いトマトの香り!魚介類、甲殻類、カルパッチョやお刺身・トマト料理に合わせるならコレ!

    無農薬!プリモフルット(250ml×1本)空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************今年も、中村裕美が厳選!イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************■風味の強さミディアム/オールマイティ■賞味期限2026年7月※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園イタリア シチリア島 モッジカート農園 Mozzicato■フィルター済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気トマトの葉のような香りで後味にきれいな辛みが持続***************************************************樹齢800~1000年の大木であるモッジカートのオリーブの樹は、側で見ると御神木のような澄んだエネルギーがあります。代々受け継がれ、大切に守られてきたモッジカート農園のオリーブの樹から私が感じるのは、包み込む優しさと雄大さ。そのままでいいんだよ、と言われているかのようでした。来年も『自分らしく』進もうとするあなたに、この想いを搾りたての状態でお手元にお届けいたします!さっき畑から採ってきたばかりのサラダを口に運んだ時のようなさわやかで、そして滑らかで美しいオイルです、ぜひご賞味ください。昨年度は、搾油時期が遅めでノベッロの取り扱いがありませんでしたが、今年は例年通りの生産を見込んでおります。

    ¥5,130 〜 ¥30,780

  • 【新油】番組「シューイチ」で紹介されたオルガニック 日本の会員制高級ホテルシェフ御用達オイル。2024年料理王国入賞。ジャンルを問わず使い勝手が良い!

    無農薬!ギフトにしても素敵!空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************今年も、中村裕美が直接訪問して厳選してきます!イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************■風味の強さライト/サッパリ魚派■賞味期限2026年7月※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気水菜や青りんご ような瑞々しい香り ---------------------------------------------------------------日本の会員制高級ホテルで愛用していただいている『オルガニック』は昨年一番人気のオイルとなりました。テレビや雑誌でも注目され、たくさんの方に検索していただきました。ラベルもとっても素敵なので、大切な人へのギフトにも喜ばれたオイルでした。オリーブオイルの強い香りが苦手な方にも使いやすいのが、このオイル!そんな愛されオイルの絞りたてをぜひご賞味ください。

    ¥5,130 〜 ¥30,732

  • 【新油】シェフズブレンド トルコのミシュランレストランのシェフがブレンドしたオイル

    無農薬!日本初入荷!!空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************今年も、中村裕美が直接訪問して厳選してきます!イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************■風味の強さ ミディアム/オールマイティ■賞味期限 2026年7月 ※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター 済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気 刈りたての草、若いバナナ のような香り---------------------------------------------------------------日本初入荷のオイルです。トルコのミシュランレストランのシェフがブレンドしたオイル、食べてみませんか?初めてこのオイルを食べた時、『あ~すがすがしい』と思いました。合わない料理ってなんだろう?と思ったくらい、使いやすいオイルです。毎日の炒め物に使うと、温まって香ってくるオイルの香りに癒されながらお料理ができそうです。

    ¥5,130 〜 ¥29,550

  • 【新油】メメジック ドバイの5つ星ホテル『リクソス・プレミアム・ドバイホテル』シェフ御用達オイル

    無農薬!お味噌が好きな方に!空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************今年も、中村裕美が直接訪問して厳選してきます!イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************■風味の強さミディアム/オールマイティ■賞味期限2026年7月※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気クレソン、青いバナナ のような香り -------------------------------------------------------------------------ドバイの5ツ星ホテルのシェフがブレンドしたオイル、食べてみませんか?テイスティングをした時、『あ~ハンバーグが横にありそう~』と思い、思わず目をつむりました。クレソンのような香りがハンバーグを連想させたのだと思います。豆にもよく合うオイルなので、お豆腐や納豆、お味噌とも相性◎毎朝のお味噌汁や納豆にすこ~し加えて食べてみてはいかがでしょうか。まずはそんな食べ方がしたくなるオイルです。そしてスパイスを使ったお料理にもぜひ!

    ¥5,130 〜 ¥29,550

  • 【新油】アルモニア 国際オリーブオイルコンテストでは常に金賞受賞「すごいね、このオイル!」と誰もが認める素晴らしいオイル!

    ※ノベッロ【新油】のみの取り扱い商品です。なくなり次第、終了し次回の入荷は1年後となります。人気商品のため、ご希望の方はこの機会にご予約されることをお勧めいたします。減農薬!アルモニア***************************************************空輸×低温管理で品質を守ってお届けしますイタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************■風味の強さストロング/豚牛肉、カツオ、マグロなど■賞味期限2026年7月※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園南イタリア プーリア州のレ・トレ・コロンネ農園 Le Tre Colonne■フィルター済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気ルッコラ、アーティチョークのような香りと、しっかりとした辛みを伴う美しいオイル*************************************出会った当初から 素晴らしい作り手さんでしたが、 研究熱心な彼らの成長は著しく、驚くほどのスピードで年々で変化しながら腕を上げて有名になっていきました。様々なコンテストで受賞した賞状がびっしり! 貼り切れず、デスクの上に賞状が山積み。収獲するオリーブは青々とした若い実だけなので、搾油率はとっても低いのですが、その分ポリフェノールが活き活きとしています。このオイルがサッパリとした後味なのは、使用するオリーブの実を厳選して、厳選して、厳選・・・しているから!最新式の機械を取り入れ酸素が入らない真空状態で搾油し、搾りたてのオイルはすぐさま低温で管理された保管室へ。 収獲も、生産も、保存もスピーディー且つパーフェクト! イタリア人らしからぬ寡黙な生産者ですが、腕はぴか一です。 輸入をする気がなかった私のココロを変えてしまった素晴らしいオイル。 感動をぜひご一緒に♪

    ¥12,098 〜 ¥39,596

  • 【新油】唐辛子オイル(100ml) 1滴で辛い!どこまでも唐辛子なオイル。余計なものが入っていないのでタバスコより使いやすい!

    空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************辛い!!なのに、旨いっ!!これは便利な1本ですイタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************収穫されたオリーブと、自家製生唐辛子を大量に一緒に搾油機の中にいれて練り込み、1時間以内に唐辛子オイルが出来上がります。加熱は一切なし。低温で作るコールドプレス製法なので油がフレッシュ!唐辛子オイルが好きで、いろいろな唐辛子オイルを試してきましたが、この農園の唐辛子オイルのフレッシュさはぴか一だと思います。**************************************捜し歩いた唐辛子オイル、これなら満点だー!**************************************素直に唐辛子!どこまでも唐辛子な辛いオイル。非加熱製造でオイルが新鮮で生きています。唐辛子オイルのように、フレーバーがついたオイルをフレーバーオイルと呼びます。フレーバーオイルは主に作り方が2通りあり、生の唐辛子をオリーブ果実と一緒に搾油機に入れて圧搾して作る方法、もう一つは、出来上がったオリーブオイルにエッセンス的なものを加えて作る方法です。こちらの唐辛子オイルは、前者で作られており、自分の畑で育てた生の唐辛子から来るフレッシュな香りが活き活きしています。オリーブオイル独自の風味は穏やかな品種を使うことで、オリーブ果実から来る風味を抑えつつも、ポリフェノールがしっかりと生きているのでオイル自体がとても新鮮!べたつきがありません。オフィスに『置きオイル』をしている人まで出るほどの大人気オイル!唐辛子オイルが好きで、いろいろな唐辛子オイルを試してきましたが、こちらの唐辛子オイルは本当に美味しく、油の酸化しておらず元気なので後味がスッキリとしたオイルです。*************************************■香り唐辛子の香り■味わい唐辛子からくる素直で強い辛さ。■後味唐辛子の辛さが続く。■合わせやすい食材合わせる食材料理のジャンルを選びません。チーズに垂らして食べたり、餃子のラー油代わりも。調理中にちょっと辛くしたい時に使ったり、みんなで食卓を囲むときに自分のお皿だけ辛くしたり、下味に唐辛子の風味を付けたい時に使ったり、とっても幅広く使えるため、1本持っていると重宝します。■ベースオイルの品種生産状況でブレンド品種は毎年変わります。■農園南イタリア プーリア州 レ・トレ・コロンネ農園 Le Tre Colonne■賞味期限2026年7月※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます

    ¥2,916

  • 【新油+本セット】番組「シューイチ」で紹介されたオルガニック500ml×1本、中村裕美サイン入りレシピ本「おいしいピッツァ生地が作りたい、とおもったら(初版)」×1冊

    中村裕美のサイン入りレシピ本と「シューイチ」で紹介されたオルガニック(2024年ノヴェッロ)のお得なセット!++++++++++++++++++++++++++++無農薬!ギフトにしても素敵!空輸×低温管理で品質を守ってお届けします***************************************************今年も、中村裕美が直接訪問して厳選してきます!イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!***************************************************■風味の強さライト/サッパリ魚派■賞味期限2026年10月(になる予定)※生産時期がずれると賞味期限は数か月程度ずれます■農園 アナトリア地方のノヴァヴェッラ農園(トルコ)■フィルター済(加熱・非加熱共にOK!)■雰囲気水菜や青りんご ような瑞々しい香り ---------------------------------------------------------------日本の会員制高級ホテルで愛用していただいている『オルガニック』は昨年一番人気のオイルとなりました。テレビや雑誌でも注目され、たくさんの方に検索していただきました。ラベルもとっても素敵なので、大切な人へのギフトにも喜ばれるオイルです。***********************************************************レシピ本「おいしいピッツァ生地が作りたい、とおもったら(初版)」***********************************************************シンプルで分かりやすい!なのにおいしいピッツァ生地が作れます。家庭のキッチンで、特別な材料や道具を使わずに作るピッツァ33レシピを記載!トマトソースなどトッピングについても隅々までわかりやすく解説。おすすめの1冊です!目次はじめはやっぱり、マルゲリータからピッツァを作る前にPart Ⅰ小麦生地 Step1 小麦生地を作る Step2 ソースを作る Step3 成形して、焼く1バジルソースのピッツァ2シーフードピッツァ3ローズマリーのミニピッツァ4味付けひき肉のトマトソースピッツァ5きのこのホワイトピッツア6とりムネ肉のフライパンピッツァサンド7和野菜のフライパンピッツァサンド8生ハムとルッコラのサラダピッツァ9アンチョビとオリーブのピッツァ10イカ墨生地のクアットロピッツァ11サーモン+ディルのひとくちピッツァ12リコッタチーズとほうれん草のピッツァ13オリーブとケッパーのふんわりミニピッツァ14ほうれん草生地のアスパラとポーチドエッグピッツァ15かぼちゃと松の実のピッツァ16ズッキーニのビッツァPart Ⅱ 米粉生地 Step1 末粉生地を作る Step2 ソースを作り、成形してく17ブロッコリーとマッシュルームのピッツァ18グリッシーニ19ツナとじゃがいものふんわりパンビザ20みそスティックピッツァ21かぼちゃ生地のランチビッツァ22エビとアボカドのピッツァ23青のりと桜エビのバリバリピッツァ24紫イモ生地のおからひじきビッツア25れんこんのきんぴらピッツァPart Ⅲ デザートピッツァ26モッツァレラとりんごジャムのピッツァ27りんごとゴルゴンゾーラのパリパリピッツァ28バルサミコソースのアイスピッツァ29いちじくとマスカルポーネのデザートピッツァ30共焼き・あとのせバナナピッツァ31カマンベールとマーマレードのピッツァ32チョコがクッキーピッツァ33ワイン生地のピッツァ基本の材料基本の道具Column1: 余った生地で ゼッポリーネColumn2: 余った生地で パンColumn3: ピッツァに合わせて 炭酸水+冷凍ジャムabout Olive Oil オリーブオイルのこと

    ¥10,950

  • 番組「シューイチ」で紹介されたアグルミ(AGRMI)(賞味期限2025年7月)爽やか!自家製オレンジとレモン果実を丸ごと練り込んだフレーバーオイル!お菓子作りにも!なんとボディーケアにも使える!

    \無農薬!レモン&オレンジのフレーバーオイル/***************************************************イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入2023.10月産(賞味期限2025年7月)***************************************************\シチリア島から癒される柑橘の香り/*****************************************このオイルの特徴*****************************************とっても珍しい、レモンとオレンジのブレンドのオイル。レモン:シラクーサIGPのフェミネッロ種オレンジ:ノベリーノ種■香りレモンじゃない、オレンジじゃない、レモンとオレンジの爽やかで清々しい香りが心地よいオイルです。香りはややレモンの雰囲気が強い。■味わいベースは自家製オリーブオイルですが、オリーブオイルの香りはとても穏やかで、レモンとオレンジの香りがよく香るので心地よい。■後味柑橘系の香りが口の中に広がります。オリーブオイルからくる苦みなどはごくごくわずか。口の中はオレンジの香りが広がります。■合わせやすい食材ドレッシング作りに最適。柑橘が似合う料理にはとても合うので、カルパッチョやサラダ、鶏肉、豚肉、牛肉、、、思いつくままに使えます。サラダにオレンジを加え、そこに掛けると一体感があり美味しいサラダになります。白和えに少量混ぜたり、ケーキの仕上がりに少量掛けてみたり、ガトーショコラを食べる時に掛けてみたり・・・。和食にもお菓子作りにもお使いいただけます。私はキャロットケーキを良く作るのですが、その際に使う油はこのアグルミにしています。焼いた後もやさしく香り、家族が好きな香りになります。フレーバーオイルは加熱すると香りが飛んでしまうことが多いのですが、こちらのオイルは香りがしっかりしているので加熱でも使えます。■品種※ベースオイルの品種名ザイトゥーナ種■生産方法連続方式(遠心分離)、2段階製法■自社保有工場あり。■生産エリアシチリア島 モンティ・イブレイ地方■生産者Bagni Mozzicato農園■賞味期限2025年7月*****************************************このオイルの農園ミニストーリー*****************************************大人が数人がかりで囲まないと届かないほどの、太くて大きなオリーブの樹を多数保有し、1952年から代々受け継いできた農家さんが造り出す無農薬のフレーバーオイルです。オレンジオイルや、レモンオイルはありますが、オレンジとレモンをブレンドしたオイルは珍しいです。彼の作り出すアグルミは、彼の畑で育てたオレンジとレモン(フェッミネッロ種)を使ってオイルを作っています。シチリアのオレンジはその風味の良さと美味しさで世界的に有名ですが、シチリアのレモンは、日本のものよりも熟したほんのり甘い香りがするのですが、その爽やかで甘めの香りが付いたアグルミは、香りがとてもかわいらしく、使いやすさがあります。彼の畑は総面積100haもあり、オリーブの樹のほかにも、アーモンドの樹、羊、鶏、様々な果樹、小麦畑などもあります。出来ることなら、彼の畑でキャンプしてみたいです。風でそよぐ葉の間から見える星空は、きっと忘れられない景色になるだろうな~・・・そんな大自然の中のオリーブ畑で育ったオイルです。大地の恵みをお楽しみください♪

    ¥6,696 〜 ¥40,176

  • セットでお得!番組「シューイチ」で紹介されたアグルミ250ml×1本(賞味期限2025年7月)、中村裕美サイン入りレシピ本「おいしいピッツァ生地が作りたい、とおもったら(初版)」×1冊

    今すぐ使えるオリーブオイル(賞味期限2025年7月)***************************************************イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入***************************************************\無農薬!レモン&オレンジのフレーバーオイル/***************************************************今年も、中村裕美が直接訪問して選んできました!イタリアのオーガニック・オリーブ農園から、直接輸入!2023.10月初搾り!(NOVELLO)***************************************************\シチリア島から癒される柑橘の香り/とっても珍しい、レモンとオレンジのブレンドのオイル。レモン:シラクーサIGPのフェミネッロ種オレンジ:ノベリーノ種■香りレモンじゃない、オレンジじゃない、レモンとオレンジの爽やかで清々しい香りが心地よいオイルです。香りはややレモンの雰囲気が強い。■味わいベースは自家製オリーブオイルですが、オリーブオイルの香りはとても穏やかで、レモンとオレンジの香りがよく香るので心地よい。■後味柑橘系の香りが口の中に広がります。オリーブオイルからくる苦みなどはごくごくわずか。口の中はオレンジの香りが広がります。■合わせやすい食材ドレッシング作りに最適。柑橘が似合う料理にはとても合うので、カルパッチョやサラダ、鶏肉、豚肉、牛肉、、、思いつくままに使えます。サラダにオレンジを加え、そこに掛けると一体感があり美味しいサラダになります。白和えに少量混ぜたり、ケーキの仕上がりに少量掛けてみたり、ガトーショコラを食べる時に掛けてみたり・・・。和食にもお菓子作りにもお使いいただけます。私はキャロットケーキを良く作るのですが、その際に使う油はこのアグルミにしています。焼いた後もやさしく香り、家族が好きな香りになります。フレーバーオイルは加熱すると香りが飛んでしまうことが多いのですが、こちらのオイルは香りがしっかりしているので加熱でも使えます。■品種※ベースオイルの品種名ザイトゥーナ種■生産方法連続方式(遠心分離)、2段階製法■自社保有工場あり。■生産エリアシチリア島 モンティ・イブレイ地方■生産者Bagni Mozzicato農園■賞味期限2025年7月*****************************************このオイルの農園ミニストーリー*****************************************大人が数人がかりで囲まないと届かないほどの、太くて大きなオリーブの樹を多数保有し、1952年から代々受け継いできた農家さんが造り出す無農薬のフレーバーオイルです。オレンジオイルや、レモンオイルはありますが、オレンジとレモンをブレンドしたオイルは珍しいです。彼の作り出すアグルミは、彼の畑で育てたオレンジとレモン(フェッミネッロ種)を使ってオイルを作っています。シチリアのオレンジはその風味の良さと美味しさで世界的に有名ですが、シチリアのレモンは、日本のものよりも熟したほんのり甘い香りがするのですが、その爽やかで甘めの香りが付いたアグルミは、香りがとてもかわいらしく、使いやすさがあります。彼の畑は総面積100haもあり、オリーブの樹のほかにも、アーモンドの樹、羊、鶏、様々な果樹、小麦畑などもあります。出来ることなら、彼の畑でキャンプしてみたいです。風でそよぐ葉の間から見える星空は、きっと忘れられない景色になるだろうな~・・・そんな大自然の中のオリーブ畑で育ったオイルです。大地の恵みをお楽しみください♪***********************************************************レシピ本「おいしいピッツァ生地が作りたい、とおもったら(初版)」***********************************************************シンプルで分かりやすい!なのにおいしいピッツァ生地が作れます。家庭のキッチンで、特別な材料や道具を使わずに作るピッツァ33レシピを記載!トマトソースなどトッピングについても隅々までわかりやすく解説。おすすめの1冊です!目次はじめはやっぱり、マルゲリータからピッツァを作る前にPart Ⅰ小麦生地 Step1 小麦生地を作る Step2 ソースを作る Step3 成形して、焼く1バジルソースのピッツァ2シーフードピッツァ3ローズマリーのミニピッツァ4味付けひき肉のトマトソースピッツァ5きのこのホワイトピッツア6とりムネ肉のフライパンピッツァサンド7和野菜のフライパンピッツァサンド8生ハムとルッコラのサラダピッツァ9アンチョビとオリーブのピッツァ10イカ墨生地のクアットロピッツァ11サーモン+ディルのひとくちピッツァ12リコッタチーズとほうれん草のピッツァ13オリーブとケッパーのふんわりミニピッツァ14ほうれん草生地のアスパラとポーチドエッグピッツァ15かぼちゃと松の実のピッツァ16ズッキーニのビッツァPart Ⅱ 米粉生地 Step1 末粉生地を作る Step2 ソースを作り、成形してく17ブロッコリーとマッシュルームのピッツァ18グリッシーニ19ツナとじゃがいものふんわりパンビザ20みそスティックピッツァ21かぼちゃ生地のランチビッツァ22エビとアボカドのピッツァ23青のりと桜エビのバリバリピッツァ24紫イモ生地のおからひじきビッツア25れんこんのきんぴらピッツァPart Ⅲ デザートピッツァ26モッツァレラとりんごジャムのピッツァ27りんごとゴルゴンゾーラのパリパリピッツァ28バルサミコソースのアイスピッツァ29いちじくとマスカルポーネのデザートピッツァ30共焼き・あとのせバナナピッツァ31カマンベールとマーマレードのピッツァ32チョコがクッキーピッツァ33ワイン生地のピッツァ基本の材料基本の道具Column1: 余った生地で ゼッポリーネColumn2: 余った生地で パンColumn3: ピッツァに合わせて 炭酸水+冷凍ジャムabout Olive Oil オリーブオイルのこと

    ¥7,796