「シューイチ☝️」の収録にお邪魔してきました!
(ピザのタイプ別 掛けると激ウマ!なオイルの組み合わせをご紹介!)
オリーブオイルってやっぱりすごいっ!!
オリーブオイルに夢中になって、『オリーブオイル道』を進んできたオタクな私が、テレビでもお話させていただきます♪
日本テレビ 放送日『シューイチ』
2024年2月11日(日) あさ7:30〜10:25
光栄なことに、日テレさんの朝の情報番組「シューイチ」のあるコーナーに
呼んでいただきました♪
わたしがセミナーをしたときに、感想をお聞きすると必ずこんな言葉が出てきます。
『オリーブオイルって、栄養があるというのは聞いていたけど、どのオリーブオイルでも同じように栄養があると思ってました。味も香りも栄養も、スーパーで買える量産品と、職人が作ったものでは全然違うんですねー』
握り寿司に例えるとわかりやすいでしょうか。
自宅で誰でも握れば作れる『握り寿司』。
だけど、職人が作った握り寿司はシャリ感も、ネタとの相性も、香りも全然違う!!翌日に食べても職人が握ったお寿司は美味しい。
この差は、
そもそもネタの仕入れ先が違うところから差があります。
オリーブオイルも同じ。
どこで、どんなふうに育てられたオリーブ果実(すしネタと同じ)を使い、
どんなふうにオイルを搾る(寿司の握りと同じ)のか、
搾ったオイルを農園側でどんなふうに保管(翌日食べたお寿司)されているのか、
ここの差があるのです。
量産品には量産品が果たす使命があります
『みんなが買える価格帯でありつづけること』
職人が作るオイルにも、職人が目指す世界があります
『嘘のない品質とおいしさを、責任をもって自分の顔で売る』
その差が価格となって現れます。
オリーブオイルは職人がいる世界、お寿司と似ています♪
誰にでもできる、でも経験を積んだ人にしか成しえない世界観がある。
と、熱く語ってしまいましたが、
私、なかむらひろみは、オリーブオイルは、まずは、
ピザ! ピッツァ! ピッツア! pizzaーーーー!!
に掛けて、そのベストマッチを楽しんでほしいなと思うのです♪
日曜日、シューイチをご覧くださいね♪
中村ひろみが見ている、オリーブオイルの世界を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです♪
あなたは、どんなオリーブオイルを食べたくなりますか?☺️
2/11(日)の放送で!
日本テレビ 放送日
2024年2月11日(日) あさ7:30〜10:25
(ピザのタイプ別 掛けると激ウマ!なオイルの組み合わせをご紹介!)
オリーブオイル・プランナー 中村裕美 hiromi nakamura