![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8786188/rectangle_large_type_2_7613a079f7a0e3bf0cbd615377cbf1c9.jpg?width=1200)
2週間noteを書き続けた結果。今世紀最大の気付き。
今日でnoteを書き出して15日目。
本当は今後のnoteの目的をまとめる予定だった。
が、しかし、書き出して振り返っている際に、
勢いで溢れ出てしまったものがある。
今日はそれをそのまま載せる。
ここに私にとって「今世紀最大の気付き」がある。
______________________
noteを書く上で、
成長を感じる部分は人によって様々。
例えば、執筆スキルの向上や、時間確保の練習、継続することにより自信をつけて次に繋げるなど、細かく上げるとキリはない。
ただ私にとっての一番の成長は「発信することを恐れなくなった」ということ。もちろん書くことが好きだということも発見だったが、やはり毎日発信するというのは以前の私だと考えられなかった。
それは、
考えが浅はかだと見透かされるのが嫌だから。
必死に努力している姿を見せるのがダサいからだ。
ただ今は違う。というか、この年になって、凄いことに気が付いた。
そう、今世紀最大の気付き。
それは、
私は既に全然ダサいということだ笑
数えきれない「早く気付けよ!馬鹿なのか?」って声が聞こえてくるが、一回黙ってくれ。誤解を生まないように言うが、ビジュアル的にカッコよくないことは、流石に27年間生きてきたら気付いている笑。ただ、まだ気持ちのどこかで、スマートな生き方が出来るんじゃないかって諦められない自分がいた。
しかし、その考えはnoteを始めたことで自然と無くなった。4日目の記事「早すぎる振り返り。3日だけでnoteを語り出すウザい奴。」でも言ったが、発信童貞を卒業し、ありのままの自分を出すことが出来るようになったのだ。
この“ありのまま”という表現は、正直、気持ちが悪い。自己啓発っぽいし、みんなで手を繋いで歩こうみたいな感じで嫌いだ。
そもそも綺麗ごとは好きじゃないし、
私はそこまで良い奴ではない。
自分が人生を最大限、楽しく生きたいと考えた時に、周りも一緒に楽しんでいる方が、良いなと思っているだけだ。
ただ、こういう人って世の中にたくさんいると思う。
noteを書くことで自分だからこそ、発信できて共感を得られることが、もしかしたらあるのではと思えるようになった。
そして今なら、こういった捻くれた部分も全て発信できる。自分に嘘がないストレスフリーな領域に来れた。これはとても大きな進歩だ。
_____________________
noteの目的は1つ満たされた。
「今後の続ける意味」はまた後日探していこう。
今日は以上。
※写真は今世紀最大の発見といわれる地球そっくりな星「Proxima b」
スケールが違いすぎた笑
いいなと思ったら応援しよう!
![HIROMI OKUBO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8598766/profile_2ef6a03c042b64d5e10cc87844e9ad7a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)