シェア
「タリーズ吉祥寺アトレ店」で、令和元年最後のnoteを書いている。 (いちいち「令和元年最後…
仕事の日でも、休みの日でも、なんとなく元気のない日がある。 どうにかして元気になりたい時…
「人生ハードモードすぎじゃない?ww」先日の飲み会で言われてハッとした。 私はハードモード…
最近思っていた モヤモヤの原因が これだ!ってなったので noteに書きます。 自分に 素直にな…
今、タイにいる。 今週のnoteは当日まで書かなかった。 今の気持ちを書けるように。 タイに来…
生活とはなんでしょうか。 僕は生活には2つの要素があると考えます。 それは「くらし」と「…
世界が全部曇って 見る人みんな信頼できなくて 嫌いな人が増えてる時、 1人の大好きな人に 嫌われたくなさすぎて 悲しませたくなさすぎて 自分らしくない選択を 積み重ねてしまってる時かもしれない。 - 「好きを大事にできてない時、 その理由になりうる全てを嫌いになる」 例えばお気に入りのスカートを履いた日の雨 例えばデートの日の残業 それは嫌いなんじゃなくて、 好きによる波紋というか。 嫌いなものだらけな時、 実はめちゃめちゃ好きに溢れてるのかもしれない。 -
いつ強制終了を言い渡されるかわからないゲームなのであれば、みんなもわたしも笑って、今この…
「一緒になにかしましょう」 このセリフを言われたことがみなさん、多かれ少なかれあるのでは…
#週1note ふと、ごはんを食べながら ひとと会話をしながら 携帯をさわってしまっている瞬間…
多分ほんとは 社会も大人になるってことも めちゃめちゃに シンプルなんだと思う どんな人…
知らない誰かに出会うことは、もわっとした霧から抜けるように視界を開けてくれることがある。…
毎週〇曜日にnoteを書くというグループに入れてもらいました。 といいつつ、先週は書き忘れて…
「左ききのエレン」が好きだ。 現在、ドラマも放送されている。 「左ききのエレン」には名シーンが多いのだけれど、先日読み返していて響いたのはこのシーンだ。 これは主人公の光一が天才モデルのあかりに打ちのめされるシーンだ。 光一は「何者」かになりたくて、自分で学生団体を立ち上げて、ファッションショーを企画したり、その団体の営業や広報なども兼任していた。 しかし、それらは「モデル」というたった1つの分野で「天才」であるあかりからみれば「ガラクタ」でしかなかった。 世の中