「読む」と「読まない」は表裏一体
私は本を読むことが好きだ。
また、お互いにオススメの本を紹介する読書会の主催もしているため、本を知る機会は他の人よりも多いかもしれない。
多くの本に出会えるのは良い機会ではあるが、困るのはどの本を読むべきかという問題。
本を読むのが好きだからと言って、特段、読書スピードは速い訳ではない。
なので、多くの本に出会えば出会うほど、いわゆる「積ん読」が増えていくのである。
これは一般的には幸せなことだ。
まだ知らない未知の体験に出会える可能性を秘めているからである。
しかし