
実地研修
先日、介護アロマハンドトリートメントの実地研修に、行きました。
これで、ボランティア活動に参加できます!
このご時世なので、施設には行けず、ご協力くださった方のお宅での研修でした。
町田からバスに揺られ、
バブル期に公団が建てたという4階建てアパート郡が並ぶ、高台の上へ。
そして、アパートにはエレベーター🍐なし!
バス降りてから、4階のお部屋まで行くのに、
階段も急だし、幅も狭く、平らであるはずの面も中々角度がついていて上りにくく、、、、
高齢の方は平気なのかな?らどうやって暮らしているのかな?なんて思いながら。
でもそんな私の心配は無用で、
今回の方(sさん)は、あと2年で80歳を迎えるとは思えないパワフルさで、、、凄かったです。
カレー作ったから食べていって!とご馳走していただたり、
手作りのポーチまでプレゼント🎁してもらったり💞
着物や反物で手縫いしたワンピースも見せてもらい、結城紬のワンピなんて最高に可愛かったです。
また週一で、始発の電車に乗って(駅まで徒歩20分歩く)歌舞伎町の清掃に出かけているとこのと!!!
他にも色々なところで、お掃除の活動をされていて、一度やるとやらずにはいられないですって。
人の為というより、半ば自分のためなんだということを、おっしゃられていました。
そして、帰り、
バスの時間ギリギリで小走りでバス停へ。
そしたら「私もバス停まで送る」と言って、78歳のsさんも、一緒に走るという!!!!
4階建ての階段を駆け下り、高台の坂を下り、歩道橋の階段を駆け下り、、、
その間、
御年78歳の方が、自分と並走して走っているという
人生初めての経験をしました。
二度見三度見どころではなかったです😳😳😳
普段からの鍛え度の高さ、意識の高さ、行動力に感服!
まだまだ自分も頑張らなきゃじゃんねぇー、と痛感した一日でした。