「遊び」で育てる困難に負けない力
子どもの失敗や困難に負けない力
「レジリエンス」を育てる
\科学的/声かけメソッド開発者の
足立啓美です。
小さな頃から失敗や困難に負けない
心の力を育てたい!というママパパ
多いのではないでしょうか。
でも、実際には何をしたらいいの?
と考えてしまいますよね。
実は、子どもが大好きなことをしている時
この力が育っています。
パパママがあることをすれば、
レジリエンスを育てるチャンスにできます。
それは….
この力を発揮した時を見逃さないこと!
子どもが自由に遊ぶ時、
さまざまな力を発揮します。
先日、室内遊び場で
壁にボールを投げていたAくん。
ちょっぴり切り替えが苦手なお子さんです。
ボールが壁に当たり戻ってきて
また投げる。
10回目くらいで、すぐ横のドアに当たって
大きな音がしました。
「びっくりした!ドアにあたっちゃうから、
こっち(別の側面の壁)に投げよっと!
と、別の壁に投げ始めました。
おお!と思ったので、
「その方法を考えたんだね」と
声かけしました。
うまくいかなかったら
違う方法を考える力
レジリエンスを発揮した瞬間です。
小さなその瞬間を見逃さずに
認める言葉がけができると
その子の自信につながります!
【メルマガにて更なる情報発信中!】
足立啓美の「日本と世界を繋ぐ教育のカタチをつくるメルマガ」
一般社団法人日本ポジティブ教育協会メルマガ-メルマガで学ぶポジティブ教育-
【出版書籍】
<新刊>
・『最新科学でモヤモヤをすっきり解消! 子育て最適化大全 』(永岡書店)
・『凹んでも大丈夫! 「逆境力」が育つ50の方法』(PHP研究所)
<ベストセラー>
・『子どもの心を強くする すごい声かけ』(主婦の友社)
<絵本>
・『きみのこころをつよくする えほん』
<レジリエンスについて学ぶ本>
・『子どもの逆境に負けない力 「レジリエンス」を育てる本』(法研)
<強みを育てる本>
・『見つけてのばそう!自分の「強み」』(小学館)
<ポジティブ教育を実践する本>
イラスト版 子どものためのポジティブ心理学: 自分らしさを見つけやる気を引き出す51のワーク
★韓国・中国・香港でも大好評!翻訳書籍発売中!
【ホームページ】
●一般社団法人日本ポジティブ教育協会
●公式ウェブサイト「ココロプラス」