『2025年、新年のご挨拶』
新年が明けました。
喪中ですので、この正月は華やかな言葉や飾り付けは控えているのですが。気持ちとしては例年以上に明るく前向きでして、今回は新年のご挨拶、そして1つのメッセージを勢い良く書かせていただこうと思います。
この正月には落ち着いているのですが。そう。なんとか乗り越えましたが、昨年は大変な年でした。3つも不幸が重なったからです。
(この不幸事については改めてエッセイ風の文章でお伝えさせていただく予定です)
昨年の夏以降、病気と失業。そして父との死別が続いて、かなり精神的に厳しい状況があったのです。
不幸事が重なった。しかも3つも。
ですが人生は諦めなければ なんとかなるものです。
家族や友人の存在があり、noteやSNSのフォロワー様の応援があり、更には創作の目標があったので。心折れず、酷く病んだり自暴自棄にならずに済みました。
《この苦境の時期の体験を今後の人生に活かそう》と思い過ごした事が、回復に向けて良い影響を与えたのだと思います。
《少しでも世間のお役に立てるように。苦しい経験も創作に活かそう》これは僕が創作、文章修行を始めた原点でもあります。
体調を崩して、
失業し収入も断たれて、
親も亡くした。
これらは苦しい体験でしたが。良い人間関係や目標、夢があれば人間は生きていけるのです。昨年はそれを実感した年になりました。
だから もしも皆様が厳しい状況におられても諦めないでいただきたい。絶望せずに、過ごしていただきたい。とりあえず休養して また立ち直っていただきたいと思うのです。
《必ず希望はある》
このことを証明すべく、今後も投稿を続けて参ります。
どうぞ本年もよろしくお願い致します。
ひろまる愛理
2025年1月 正月
いいなと思ったら応援しよう!
サポート よろしくお願いいたします。
いただいたサポートは創作活動費や
福祉施設や動物愛護団体への寄付に遣わさせていただきます。