
『恐ろしい、レベルがラベルの社会性の世界』
(写真は特に意味なし)
-やはり来た社会性。『みんないい人』ってヤツだな。
-そんな訳ねえだろと。一皮剥けばよ、強欲と底意地の悪さが詰まってるんだからよ。
-男社会的な、ホモソーシャルというべきか、社会性を大義名分にした削り合いなんだよな。著しく消耗するんだ、これがな。
-ここ数年、そういうのとは距離があったから、改めて、という感じだ。
-所謂レベルの低い社会性だな。男社会→社会性→削り合い、のライン。
-大体、もはや多様性・多文化社会なんだからよ。あそこだけ、昭和で時が止まっている。レベルがラベルの社会性の時代だな。
-くだらない。そんな世界で長く居れる気がしない。勝手にそういうのが好きな連中だけでやってろと。
-ある意味、へんに信頼され、期待されない方がラクだからよ。正直、やらかしてまったく正解だったよ。
-同僚は信頼信頼言うが、そういう世界も散々経験してきて思うが、そんな信頼ない方がずっとマシだと、改めて思う。
-いい人は利用されんだよ。ホントマジ怖いな今のSKBの連中。