![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26316839/rectangle_large_type_2_1064c646b09ceb27ea4b6585a81beb05.jpg?width=1200)
Foveonセンサーは色あせない
最近、過去の写真整理して、改めて見直したりしてたのですが、
ほとんどの写真はあまりよくないと言うか。。。
今もそうだけど、もっと写真うまくなりたいなー。
で、そんな過去の写真でも一際目立つのがSIGMAのDP1 Merrillで撮った写真。
もう生産終了したカメラなんですけどね。
このSIGMAという会社
レンズメーカーのイメージが強いのですが、カメラも作ってます。
で、出してくるカメラもレンズも尖った製品が多い。
このDP1 Merrilも尖ったカメラでタイトルにもあるFoveonセンサーというのを使っています。
このセンサーはかなり特徴があります。
私はうまく説明できないので、メーカーサイトのリンクを貼っときます。
カメラのたのしみ方
前置き長くなっちゃいましたが、そんな私のカメラのたのしみ方なのですが、
自粛生活でなかなか外に出れないときには、自分が撮った過去の写真を振り返ったり。
RAWで撮影した写真を再現像したりと、撮影ではなく過去の写真を振り返ることで楽しんでました。
新しい生活様式の中に新たなたのしみ方を見つけていきたいですね。
最後に、過去に撮ったDP1 Merrilの写真たち
当時はSNSやってなかったから、改めてTwitterにアップして見ました。
よかったら見てください!
いい色
— hirokiPhoto (@hirokiPhoto1) May 27, 2020
週の真ん中だけど、後半もこの色のように
パキッと頑張ろう pic.twitter.com/QCoRz9eIsI
存在感!
— hirokiPhoto (@hirokiPhoto1) May 22, 2020
#鳥居をカッコよく撮ろう選手権 pic.twitter.com/c8svnxEwhs
万代シティ#SqueezeSnap pic.twitter.com/x5qDM5FyvL
— hirokiPhoto (@hirokiPhoto1) May 22, 2020
いつかの新潟の夜桜
— hirokiPhoto (@hirokiPhoto1) May 21, 2020
来年にはこんな光景が見られるといいな#SqueezeSnap pic.twitter.com/iI662hbums
surfer! pic.twitter.com/YuLcQejrJA
— hirokiPhoto (@hirokiPhoto1) May 20, 2020
新潟の商店街
— hirokiPhoto (@hirokiPhoto1) May 20, 2020
人情横丁
ここの雰囲気は好きだな。#SqueezeSnap pic.twitter.com/Wx9MQJkUoo