
おばちゃんに怒られるよ!

最近、夫と日帰り、もしくは一泊二日の旅行に行く機会が多い。子どもたちも、なかなか帰省してくることはなく、夫婦2人の時間を持て余すのも勿体ないので、低予算で行けるところを探して楽しんでいる。お互いの仕事の関係上、平日に行くことが多いのだけど、先日、祝日にかけて行く機会があった。その時のエピソードを少し書いてみようと思う。
祝日ということで、家族旅行の人が多く、私たちが宿泊したホテルにも、子どもさんもたくさん😊😊
元気な子どもさんのはしゃいでいる笑顔を見て、こちらも元気をもらえるような・・・で、終わってほしかったのですが、残念な出来事がありました😭
温泉(大浴場)での出来事。
ママ友グループなのか、従妹同士なのか分からないけれど同じ年齢くらいの数組の親子連れ。子どもたち(女性風呂だけど、幼稚園年長さん~小学校低学年かな?と思われる男の子含む)が、運動会のように走り回り、浴槽(温泉)には飛び込む、大はしゃぎぶり。さらに、身体をタオルで拭かずに脱衣場に行き、ウォーターサーバーで水を飲み、また浴室(温泉)に戻ることの繰り返し。脱衣場は子どもたちの足跡がついて濡れている。年長者の方など、歩行に不安のある人はすべって転んでしまうのではないかと思うくらい。混みあっている時間帯だったこともあり、さすがに危ないなと思い、母親の方を見てみると、お喋りに夢中で、子どもたちの行動を見ていない。
うーん。。。と思っていたら、母親の一人が、私の視線に気が付いたのか、「静かにしないと、おばちゃんに怒られるよ!」と一言。具体的になぜ、走り回ったり、飛び込んだりしてはいけないのかは、全く伝えなかったので、子どもたちの心に響くわけもない。
なので、その後も、運動会は続いた。。。
エレベーター内での出来事。
私たちが乗っていたエレベーターに、お母さんと、幼稚園年少さんくらいの男の子が乗ってきた。そのエレベーターは、定員を4名に限定し、床には、足のイラストが貼ってあり、間隔を開けて立ちましょう、と誘導してあった。(感染対策のため。)
男の子は「ねぇ、なんでここ(足のイラスト)に立たないといけないの?」「なんで4人しか乗ったらいけないの?」と、お母さんを質問責めしていた。お母さんは、その男の子にきちんと理由を説明していたけれど、感染対策と言っても、理解するには難しいのだろう、「なんで?」「なんで?」は続いた。
夫と私は、エレベーターを降りたあと、「あの子、なんで?なんで?って、可愛かったよね」「そして、そのたびに、お母さん、ちゃんとルールを教えていたね」とその親子について話した。
ここで、温泉で出会った親子だったら、「なんでここ(足のイラスト)に立たないといけないの?」「なんで4人しか乗ったらいけないの?」という、子どもの質問に「そこ(足のイラスト)に立たないと、おばちゃんに怒られるよ!」とか、「4人以上乗ったら、おばちゃんに怒られるよ!」と言うのだろうか、と思ってしまった。
おばちゃんに怒られるからしてはいけない、のではない。
大浴場(温泉)に入るときのルールがある。
走り回り、転んでケガをするかもしれない。
飛び込んだときの衝撃で、しぶき(お湯)が飛び、他の人にかかるかもしれない。(実際、かかっていた💦)
エレベーターに乗るときにもルールがある。
感染対策をしたうえで、旅行を楽しんでもらいたいというホテル側の想いがある。
「おばちゃんに怒られるから、してはいけない」と教えられる子どもたちがなんとも不憫でならない。
子どもたちが旅先ではしゃいでしまうことはあるだろう。私にも経験がある。だからこそ、「おばちゃんに怒られるから」ではなく、楽しく旅行するために守らないといけないことを教えてほしい。
おばちゃん(私)で良ければ、教えてあげたい。
(※怒らないよー)
そんなふうに思った秋の一日でした。


~美術館に行って来ました。~
上記の記事だけだと、なんとも愚痴っぽい記事になってしまうので、美術館に行ってきたことも書いちゃおう🎵
西洋絵画史を彩る巨匠たちの作品が揃うということでワクワク~😊いつも美術館に行くときは決まった友人と一緒なので今回も2人で行ってきました♡音声ガイドのナビゲーターは、天海祐希さん🥰









ひろ生さんのTシャツ、届いたよ\(^o^)/
UNIQLOのUTme。アカウント名はleafmoon。ぜひお気に入りのアイテムを見つけてねっ🥰私が購入したTシャツについては、今週中には、つぶやき投稿しまーす🌈
まだ写真撮れてない~。💦ひろ生さん、ちょっと待っててねっ🎵

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ご縁ありましたらエッセイ本、よろしくお願い致します💛

電子書籍 👇
紙の書籍 👇
いいなと思ったら応援しよう!
