マガジンのカバー画像

読書からの学び

38
50代の自分がキャリアを考える上で、読書からの気付き、学びを抽象化しながらメモしています。
運営しているクリエイター

#人生

人生の目標は自己満足である

何のために生きているのだろう・・・。 「90歳までに使い切るお金の賢い減らし方」(大江秀樹著)を読み、人生で一番大切なことをスパーッと教えてくれた「DIE WITH ZERO」(ビル・パーキンス著)を思い出しました。 そう、50代後半からは、自己満足が大事だと思います。他者と比較する必要はありません。自分こそが「充実している!やってよかった!楽しい!嬉しい!」とどれだけ感じられるかです。それは、感じられる回数、感じられる深さとも大事だな、と感じています。 ■体験には投資

人生は、自分のためにある

「60歳のトリセツ」(黒川伊保子さん著)。 なによりも重要なのは、「人生は、自分のためにある」ということ。 当たり前のことを端的に整理されていました。 ■人生は自分のためにある。だから自分のために使いきるそう、「自分が選んだ道」こそが人生なのです。 この感覚は、先日観た映画「君たちはどう生きるか」で、 自分はどうしたいのか 誰のため生きるのか を考えさせられました。 一度限りの人生。 限られた時間だからこそ、自分で選択していくのです。 ■自分にしかできないこと。そ

続・「人生で一番大切な仕事、それは『思い出』づくりだ!」(読者からの声)

「人生で一番大切なこと」をスパーッと教えてくれた本、「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」。 このnoteで発信したり、懇親会で話をしているうちに、 「読みました。いい本を紹介いただき有難うございました」 と読後の感想が次々と寄せられたのでシェアです。 ■頑張ってきたアリさんはお金を貯め込んで死ぬわけ?ここ最近、特にお声掛けいただく、素敵な60代の先輩からの声です。 何をするにも、「意味付け」があることで、幸福度が変わるのだと思うのです。 そ

人生で一番大切な仕事、それは「思い出」づくりだ!

「人生で一番大切なこと」をスパーッと教えてくれた本に出会いました。 先々のことを考えてお金を貯め込むのではなく、元気なときこそ、 経験にしっかりとお金を使い、人生の豊かさを追い求める ことが大事という内容です。 ■人生は経験の合計である「経験には記憶の配当がある」 とはうまく表現できている、と思いました。 しかも経験を重ねることで、雪だるま式に増えていくものです。 私は50代で大学院へ行き、3年間で3,000時間以上は勉強時間を費やしました。基本的な経営学、そしてケース