
ヤドカリ放浪記2011〜上州編〜
9月14日
AM8:02
道の駅六合

敷地内に入浴施設もあるが温泉旅館もある珍しいタイプの道の駅
足湯もあるが残念ながら利用時間外…
ただただ湯が流れているだけなので湧出口の下に足を置き打たせ足湯を楽しむw
泉質はカルシウムナトリウムアルカリ性泉
硫黄の香りもする上質な湯なり応徳温泉
九百年昔から草津仕上げの湯として親しまれてきた歴史ある湯らしい
今度機会があったら浸かってみようと思う
AM9:25
草津温泉

日本の名湯なり横綱湯
一年振りの訪問だ
早速お気に入りの共同浴場煮川の湯へ向かう
群馬ライフの時、仕事上がりに何度と浸かりに来た癒やしの湯である

疲労一杯の体にこの熱い湯に浸かるとキューッと絞まりグッスリと眠れた極上湯
今回もしっかり温まり体をキューッと絞め温めました♪
やっぱエェ〜わ草津の湯♡
AM9:51
道の駅草津運動茶屋公園

幾度なく立ち寄っているがスタンプを貰っていなかった道の駅
なのでスタンプを貰うが為だけに立ち寄る
また草津温泉を巡りたくなった時はP泊させてもらいますんで、そん時は宜しくね
AM10:09
西吾妻福祉病院

群馬ライフの時にお世話になっていた病院
週一の診察に立ち寄る
なるべく新しい病院には行きたくないからね
薬を貰うのも含めて二時間掛かる…
やっぱ病院は午前に来ちゃダメだ💦
PM0:21
かない亭

ここのホルモンは旨くて群馬時代の時に何度か買ってグリーンプランニング桐渕で焼いて食べた想い出のホルモン屋さんである
最近肉も食べていないので久し振りにリッチに昼飯をと思っていたら…
まさかの定休日…orz
空腹絶頂!
PM0:26
スーパー大津

これまた群馬時代によく利用してお世話になった店
今回はサーモン巻き(350円)だけを購入する
PM0:49
吾妻峡遊歩道

群馬の名勝・吾妻峡を散策出来る遊歩道
階段を降りるとすぐに瀧見橋があり、白糸の滝が拝める

美しいね〜♪
PM1:44
榛名湖

標高1084mに位置する湖
遠くは榛名富士が一望出来る絶景スポット
少しだけ辺りを散策する
PM1:48
御沼龗神社

高龗神を御祭神に水を司る龍神様をお祀りしている神社
小さな社だがなかなか素晴らしい神社だ
PM1:52
湖畔亭

榛名湖の土産品が売っている他にわかさぎ定食(1200円)や、わかさぎ丼(850円)などわかさぎ料理が楽しめる店
何故か竹久夢二ギャラリーが展示されているw
PM2:24
伊香保温泉

数年前には偽装温泉と騒がれた群馬の名湯
実に十年振りの訪問である
久し振りに少し散策してみる
しかし石段は辛いなぁ〜w

そして十年と雰囲気が全然違うなぁ〜
一通り石段ウォークを楽しみ、お目当ての温泉に行く
PM2:38
村松旅館

本当は石段の湯に入ろうと思ったんだけど前にいるだけで大混雑の雰囲気がプンプンしたので適当な宿を選んでみた
源泉の文字にも惹かれ入ってみたが入浴料千円と言う事で諦めた
俺がそんな高い温泉に入る訳がないw
PM2:45
丸本館

お次に訪れたのは、また黄金の湯源泉掛け流しに惹かれてIN
しかし呼べどベルを鳴らせど宿の人は現れず
他を当たろうかと思った瞬間、女将らしき女性が現れて無事入浴を果たす

貸切りでのんびりと浸かれました♪
PM3:35
食の駅 地産マルシェ

まぁ〜地産物を売っている物産館
地元の方のスーパー的存在か?
カフェ・お食事処も入っているちょっとしたスポット
p3:48
上州物産館

ふむ…
るるぶFREEに県内最大級と紹介されていたので期待して行ったら…
そうでもない(´・ω・`)
これなら浅間酒造観光センターの方がよっぽど広いよ
PM4:09
道の駅よしおか温泉

二〇一〇年に道の駅登録している比較的新しい温泉施設併設型道の駅
なので足湯も充実している
レストランもある
そんな今宵の寝床の道の駅
PM5:39
よしおか温泉

道の駅内にある温泉施設リバートピア吉岡にて入浴
とは言っても目的は温泉ではないのだが、とりあえず浴場へ向かう
浴室は入浴料300円とは思えない広さ

湯は少し黄褐色に染まったアルカリ泉
上々である
でもサッと浸かり体を洗いサッと上がる
体が温まったところで真の目的、按摩を受ける
四十分3675円のコースを受ける
するとどうでしょ〜かなり痛気持ち良いでわありませんか♪
今まで受けたマッサージの中で五本の指に入るテクニシャン
極楽ですわ〜♪
湯上がりは併設レストランで餃子定食(600円)とグラスビール(250円)を注文し、マッタリと夕食タイム
キンキンに冷えたビールが旨い♡
餃子定食は…
うん、値段相応なお味ですなwww
でも米が旨い(≧ω)b
最後にもうひとっ風呂浴びて、よしおか温泉を満喫する
PM8:58
ヤドカリ帰還
特にする事もなくヤドカリ内を片付けていたら汗を掻き、また風呂に入りたくなったがリバートピア吉岡はもう閉館したから大人しくテレビを観て過ごした
そんなマッタリとした夜
そんな温泉三昧な一日
まさか三湯も浸かるとは思わなかったなw
いいなと思ったら応援しよう!
