見出し画像

結の心を感じる八重山のお祭り

こんにちは。島人サラリーマンです。
今日は石垣島・八重山のお祭りをいくつかご紹介したいとと思います。
単なるお祭りという言葉では表せない文化的な祭事も多数ありますので、軽い文化紹介も兼ねてお勧めのお祭りをお伝えします。

ただ今回の記事では初めて聞く言葉や祭事名も多いかと思うので、それぞれの説明は下記よりご覧いただけると幸いです。(いつか詳しくまとめたいと思います。)
やいまタイム:八重山の伝統行事・イベント

イベントたくさん八重山諸島

皆様のお住まいの地域、もしくは地元にはいくつ年間行事がありますか?
石垣島が属す八重山諸島の年間行事の数はなんと70を超えます。またその中でも、各地域に分かれて行われる祭りもあるので、もしかするとその数は100を超えるかもしれません。
参考:八重山の伝統行事・イベント(やいまタイム)

その中でも行事の種類をざっくり大きく分けると、下記の3つに分類できると思います。
もちろん、それぞれが混合して成り立っているため一概には言えませんが、個人的な感覚としてこの3つに分類しました。

①伝統・文化的行事
起源として文化的側面が強く、沖縄(八重山諸島)の宗教観に基づく祈りや農耕の豊作を祈願した行事。
また近代以前から地域(ムラ)の祭事として受け継がれてきたもの。
例:豊年祭、種子取祭(竹富島)など ※後述

②商業・産業的行事
商業的側面が強く、感覚として「イベント」と連想しやすい行事。
また現代以降に誕生し地域の括りがないもの。
例:石垣島祭り、オリオンビール祭りなど ※後述

③スポーツイベント
文字通りスポーツのイベントですね。プロ野球・サッカーチームのキャンプもあてはまるかもしれません。
例:石垣島トライアスロン、石垣島マラソンなど

日常のそばにあったお祭り

小さい頃を振り返るといつも近くにお祭りがあったんだなと思います。
家庭的な影響もあるかもしれませんが、小学生の頃は毎年のように地域の豊年祭、竹富島の種子取祭、波照間島のムシャーマなどに参加していました。

当時は面倒臭いなと感じながらも参加していたことを思い出します。
そしてなんと舞台デビューはこんなお猿さん役でした。

お客さんからかなり花金いただきました。ありがとうございました!

また、商業的お祭りで言うと毎年の石垣島祭りは楽しい思い出が多いですね。お小遣いで買った焼きそばやたこ焼き、目当ての景品を目指した風船割りやくじ引きなど、懐かしい思い出がよみがえります。部活生にとってはなかなかないお洒落をする日でしたね。笑

今日はさらっと紹介なので思い出話はこれくらいにしまして、ここからは個人的に経験した&初めての方にもおすすめしたいお祭りを5つ紹介します。

おすすめのお祭り5選

完全主観的です。両親の生まれの波照間島、竹富島のお祭りも含めて5つ選びました。
またそれぞれの行事がイメージしやすいように文化的行事・商業的行事のどちらに分類されるか、感覚的に星付けしましたのでよかったら覗いてみてください。

1 石垣島祭り
2 豊年祭
3 オリオンビアフェストin石垣島
4 種子取祭
5 ムシャーマ

▼まとめ表

他にも石垣島マラソンもNiceなイベントです!
参加した時は生憎の雨でしたが、綺麗な海と生い茂る緑とともに過酷な42kmが皆様をお待ちしております。

いかがでしょうか。
個人的には豊年祭の時期が最もおすすめですね。
連日連夜各地域でお祭りが続き、島中が楽しいムードに包まれています。ぜひ一度足を運んでみてください!

沖縄に根付く結の心

最後になりますが、タイトルにある「結」という言葉をご存知でしょうか。「結」とは協働・共同の意味を持ち、一般的には相互扶助組織のことを指す言葉ですが、沖縄では「ゆいまーる」という言葉とともに人と人のつながりを指す言葉として使われることが多いです。

今日ご紹介したお祭りも含めて、沖縄には人とのつながり・地域とのつながりを感じられる「結」の心と出会う瞬間が多くあります。
本当は沖縄の歴史や文化的背景を含めてもっと深く、もっと広く様々な行事・イベント、お祭りをご紹介したいのですが、まだまだ上手くまとめきれないため今回は断念しました。
いつかがっつり書きたいと思います。

というわけで今日はこの辺で。
最後に写真をいくつか貼り付けます。

お祭り写真集

石垣島祭り:エイサー隊

豊年祭(平得・真栄里)

オリオンビアフェストin石垣島

ムシャーマ(波照間島)

種子取祭(竹富島)

それではまた次回!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?