こんな言葉にはご用心 あなたをコントロールしようとしているから
もし、誰かがあなたに、こんな言葉をかけてきたら用心してください。あなたをコントロールしたいという意図が隠されているからです。
その言葉とは「あなたのためだから」です。
ほかにもあります。「あなたが幸せだったら、私のことはどうでもいいの」
私は、これらを「毒の言葉」と呼んでいます。
どちらも善意をまとっているので、言った方は非難されず、言われた方は拒みにくいからです。
本当にあなたのことを思ってくれている人は、恩着せがましくこんな言葉を口にしません。
また、本当にあなたの幸せを願っている人は、あなたに罪悪感を持たせるような「私のことはどうでもいいの」などとは言いません。
これらの毒の言葉を吐く人は、善意をカモフラージュしながら、あなたを思い通りに動かしたいという意図があるのです。その人に固有の思考の枠、歪んだ信念に基づいて行動させたいのだと知ってください。
例えば、大人から「あなたのためだから」と言われた子供は、それに抗することができず、言いなりになってしまします。
「あなたが幸せなら、私のことはどうでもいいの」と言われた子供は、自分だけが幸せになることに耐えられず、その人の言いなりになってしまいます。
改めて書きます。
本当にあなたのことを大事にしている人は、「あなたのためだから」「あなたが幸せなら、私のことはどうでもいいの」などとは決して言いません。
言葉にせず、心の中で願ってくれているのです。