なりたい身体になるには、いい(良い) 加減も大切
昨夜は帰宅してから
zoomをつないで、
自分の本音を言葉にして
聞いてもらいながらの
深掘りタイム…
よく使っている言葉や
自分の譲れない想いを
フィードバックしてもらい
今日から何をする?を
明確にする事が出来ました。
いつも優しく温かい言葉を
ありがとう。
お勧めの本も早速
Amazonでポチッと。
そうしたらねなんと
合計金額がゾロ目で
おお〜と
嬉しくなっちゃいました。
良きスタートが出来そう
=============
いい(良い)加減の生き方
=============
『いい加減』
と聞いてどう思いますか?
捉え方によっては
いいかげん→てきとう
雑な感じのイメージ
以前の私は、
完璧を求めすぎて
何事も自分に対して
ダメ出しばかりをしていました
毎日何をやっても楽しくない…
落ち込んでやる気が出なくなる…
そして他人はみんな何でも出来て
楽しそうに思える…
何で自分だけ出来ないんだろう…
そんな繰り返しをしていました。
でもね!この
『いい加減』
そう!大体でもいい
その時のベストでいいと
いい→良い加減(+と−)
という意味なのだと
とさり気なく教えてもらえました
頑張り過ぎな身体も
考えすぎな身体も
ぎゅっと固くなっている
状態ですよね
この状態でいるよりは
ま、いいか〜のゆるっと
した状態の方が
身体のためにも良い状態
長年コンプレックスだった
自分の身体を変える事が
出来たのは
身体をゆるめる事=
ガチガチな頭も
ゆるめる事でした。
=============
深呼吸と脱力
=============
過去には戻れないから
今から変えていけばいい
一度きりの人生
あなたの加減はどうでしょう?
もっと自分らしく楽しく
『いい加減』に
肩の力を抜いてみませんか?
今日は是非大きく深呼吸をして
(画像はお借りしました)
ぎゅ〜と上に伸びたら
一気に脱力
2〜3回繰り返してみてね
身体の循環も
思考の循環も大切ですね
アンケート企画第二弾
あなたの悩み解消し隊
↓↓↓↓
https://hirosummer.hp.peraichi.com
オンラインであなたの本音を
聞かせてください。
今後の講座の内容や
夏までに叶えたい
BODYをつくるために
サクッと出来る解消法は
どんなのがいいか
是非貴重な声を聞かせて
もらえませんか?
今回もお得なプレゼント付きです
ご参加お待ちしております。
あなたの悩み解消し隊
↓↓↓↓
https://hirosummer.hp.peraichi.com
HAPPY FOOT
足元からHAPPYになる
いつかからではなく
今ここから
あなたのなりたい未来を
一緒に叶えて行きましょう