
【働く意味とは?】就活生・転職希望者・今の仕事にストレスを抱えてる方にオススメ!
きったない居酒屋が大好きな佐々木です。
そんな居酒屋でお酒を嗜んでいる時によく聞こえてくるのが、
「上司が嫌でもう仕事辞めたい。。。」、
「仕事内容と給料が見合ってない!」
などなど仕事の愚痴が飛び交っています。
日々ストレスをを抱えながら生きている方々を見ると非常に心苦しく感じてしまいます。
今回はそんな
「仕事にストレスを感じている方」や
「新しく転職を考えている方」、
「これから就活する方」などに役に立つ記事になります。
人生において仕事選びは本当に大切です。
社会人になると自分の時間のほとんどを働いている時間に費やすことになります。
そのため、
働いている時間が苦痛=人生そのものが苦痛
といった方程式に直結するのでは無いかと考えます。
反対に、
働いている時間が幸せ=人生そのものが幸せ
といった方程式にも結びつくのではないでしょうか?
皆さんには後者のような人生を送って欲しいと思いますので、下記の内容を仕事を選ぶ際のポイントにして頂けますと幸いです。
労働には3つの意味があると言われています。
【労働の3つの意味】
①経済性
②社会性
③個人性
以上の3つです。
解説すると、
①経済性とは収入を得て生計を支えること。
②社会性とは役割を担うことで社会に貢献すること
③個人性とは個人の人生の目標や生きがいを充足させること
1つも満たされていない人は今すぐ仕事を変えたほうが良いかと思います。
1つしか満たされていない方も、本当にこの仕事で良いか、考え直すべきかもしれません。
2つ満たされている場合は続けても良いかと考えます。
そして、この3つを満たしていると感じる仕事は自分の天職であり、一生大切にするべき仕事だと考えます。
今の自分の仕事はどのくらい満たされているでしょうか?
これから目指す仕事はどのくらい当てはまっていそうでしょうか?
自分の場合、教師と俳優をやることで、全てを満たしていると感じているので、日々充実感を感じて生きております。(①がもう少し安定すればというのが本音ですが。。。笑)
1つの仕事に絞らなくても2つ、3つの仕事を掛け持つことで、この3つをクリアできるかもしれません。ぜひみなさんも二刀流デビューしてみませんか??
働いている時の心の豊かさは人生の豊かさに比例します。
今一度、自分にとって働くとは何か?生きるとは何か?考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
少しでもタメになったなあと思った方はぜひ『スキ』してくれると泣いて喜びます。。。涙
教師と役者の二刀流の佐々木とzoomでお話したい方がいらっしゃれば個別にメッセージお待ちしております。
気軽にご連絡くださいね!!
参考文献
『読みたいことを、書けばいい。』田中泰延 (ダイヤモンド社 2019)
写真:Tonsokuさん
https://twitter.com/tonsoku1010?s=21

プロフィール
佐々木啓彰(ささきひろあき)
1993年生まれ
秋田出身
仙台市在住
経歴
2016年
株式会社 『ARCA』 CM
2019
フジテレビ 芸能人が本気で考えたドッキリGP SP仕掛け人 野球部エース役
2020
Balming tiger 『kolo kolo』MV 生徒役
TBS 恋は続くよどこまでも カテーテル技師役
日本テレビ 『美食探偵』大学生役
TBS 『MIU404』カジノのディーラー役
アサヒビールweb広告 zoom飲み会編
秋田県移住CMなど他多数。
=====佐々木啓彰のSNSページ=====
Twitter(https://mobile.twitter.com/s__hiroaki)
Instagram(https://www.instagram.com/s___hiroaki/?hl=ja)
Facebook(https://www.facebook.com/profile.php?id=100055878457575)