マガジンのカバー画像

日常の学び

63
日常の学びのアウトプットです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

新しいは楽しい | Qrio Lockつかってみた

「スマートロック」をご存じでしょうか? 簡単に言うと、ドアのカギをスマホで開け閉めできるものです。 最近、急な生活の変化がありました。このスマートロックを使う必要が出てきて、実際につかっています。 みなさんにも、「こんなのあるんだ」を知るきっかけになるかと思い、アウトプットします。 一緒に学びましょう!💪 スマートロックが必要になったいま、こんな状況なのです。 このとき、「スマートロック」という言葉がすぐに頭に浮かびました。 なんたって、ちょっと前に転職活動でスマ

上級心理カウンセラー資格取得講座にて学んだこと4 ~認知行動療法~

上級心理カウンセラーのテキストを学んでいると「カウンセラーとか関係なく日常生活で使えるじゃん」という学びがたくさんあります。 そのような「みんなが身につけたい学び」をアウトプットします。 今回は「認知行動療法」という心理療法を紹介します。 一緒に学びましょう!💪 「認知行動療法」の特徴認知行動療法という心理療法には、以下の特徴があります。 実はこれ、前回紹介した認知療法と同じ特徴です。 では、認知療法と認知行動療法の違いとは何でしょうか? もちろん、「行動」の部分