マガジンのカバー画像

日常の学び

63
日常の学びのアウトプットです。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

自分の価値観を知ろう! | 価値観ババ抜きインストラクターになりました

先日、「価値観ババ抜き」のインストラクター養成講座に行って資格を取ってきました。 資格というと、私の場合は「学ぶこと」自体が目的であることが多いのですが、これはまさに使える資格として取得しました。 ところで、「価値観ババ抜きってなに?」って話ですよね。 一緒に学びましょう!💪 恥ずかしい話40歳くらいまで、ほんとに「なんとな~く」生きてきたように思います。人との出会いもないし、言葉との出会いもない。 なので、常識的な言葉を知らないことが多いです。恥ずかしながら。

上級心理カウンセラー資格取得講座にて学んだこと2 ~論理療法~

上級心理カウンセラーのテキストを学んでいると「カウンセラーとか関係なく日常生活で使えるじゃん」という学びが多々あります。 そのような「みんなが身につけたい学び」をアウトプットします。自分自身の振り返りにも使えますよ。 今回は「論理療法」という心理療法を紹介します。 一緒に学びましょう!💪 「論理療法」とは論理療法は、指導的な側面の強いスタンダードな心理療法です。一般的にも知られる認知療法、認知行動療法のベースでもあります。 問題解決型のアプローチで、クライエントの悩