時代の流れ

こんにちわ!
今回は僕自身のちょっとした悩みを文章にしようと思います🤔
ヒトの悩みなんか知らん!
興味ねえっ!!って方はスルーしてください😅

昨年末より、中学生の硬式野球をコーチとして指導する事になったのは、以前の記事にも載せたと思います。
改めて『指導』することの難しさに直面しています。改めてというのは、数年前に児童を対象とした野球教室を何度か行ったことがあり、その時にも教える事の難しさを感じていました。
そして現在、またその壁にぶち当たっています。
僕の中での『指導』や『教える』ということの定義のひとつに『自らの経験を伝える』という事があります。
僕が中学生の時にどんな指導を受けたのか。
その指導はどんな成長に繋がったのか。
将来どんな効果をもたらすのだろうか。
を考えて、伝える。
あの時の自分はこう感じた。
感じた時の解釈や移した行動。
思い出しながらの作業になります。
もちろん、受けた指導が後の人生に活きると思っているからです!!
どうでも良い事は伝えません。笑

しかし、十人十色とあって伝えた内容がそれぞれの解釈になります。それは当然の事なのですが『価値観が違う』というのは
かなりモドカシイ気持ちになります。

これは野球に限らず、指導する側の方達はみんな経験があるのではないでしょうか。
その時、みなさんならどう対応しますか?

・生徒や部下の気持ちに横並びになる
・自らの経験を活かし、同じ経験をさせる
・厳しさを求め、強く言い聞かせる
など、手段や方法は山ほどある中で何をチョイスしますか?

僕は今壁にぶち当たっていると感じます。
どうすれば想いが届くのか。
すぐに結果(理解してもらえる事)を求めるからなのか。。
何年後かに『こんな事言ってたなぁ』と思い出して貰える事が正しいのか。

まだまだ経験の足りない僕に
アドバイスやご意見ありましたら
コメントで教えていただきたく思います🙇‍♂️

僕の中でブレてはいけない事
それは、野球を選んで良かった!と思って貰える事です。

いいなと思ったら応援しよう!