hiro0123

数年前から、一応、FIREの民(50代なのでearlyは怪しいですが…)です(^^; …

hiro0123

数年前から、一応、FIREの民(50代なのでearlyは怪しいですが…)です(^^;  趣味はゴルフ、テニス、スキー、ギター… 投資の事、やり繰りの事、老後の生活設計等、セルフチェックを兼ねて書いていきたいと思います。

記事一覧

FIREの次の扉を開くスキル「法人化」

 法人化は次の扉を開く鍵  私は数年前、FIREの民になりました。  ただ、前にも述べたように、時間的にも、意識的にも現役当時とさほど変わらぬ生活を送っております。 …

hiro0123
3年前
10

物流業界の近未来 ~ロジREATへの投資~

 先日、サークルで、お話しした内容です。 中々、ライブというのは緊張するもので、筋道立ててお話しすることが出来ませんでした。  質問に対し、経営者時代はもう少しま…

hiro0123
3年前
4

リタイヤ後のキャッシュフロー

 時間や予定、毎月の生活費に縛られない生活となって数年。 特に無理して節約しているわけでもありませんが、なんとか資産を食い潰さずにやれています。  そんな現在の私…

hiro0123
3年前
10

逃げ切り計算 <FIREのゴール>

リタイヤを考えるとき、殆どの方がこのような計算をすると思います。 「自分は後60年位は生きるし、これまで使ってきたからこれからも年平均400万使うとして・・・」  …

hiro0123
4年前
12

リタイヤで失ったもの

 それは「社会的な信用」です。 と、私の場合の体験を述べてみましたが、どうお感じになるでしょうか?    経営者として社業第一の生活を送っていました。その時代を知…

hiro0123
4年前
40

ポートフォリオは1/3

 資産のポートフォリオをどのように組むか?  私は3分割(3等分が理想ではあるが、とにかく3つに分ける)を重ねるように心掛けています。  まず資産全体を不動産、現…

hiro0123
4年前
12

金融リテラシー

 現役経営者の頃は株式投資に興味がありませんでした。 儲けたけど、後で大損したような話が多かったし、手堅くやってもリターンは手取りでせいぜい3~4%(複利の概念に…

hiro0123
4年前
10

リタイヤの時に考えたこと(自己紹介)

 会社経営をしていたのですが、数年前、事業安定継続のため投資の必要性が高まりました。ただ、投資をすれば、後継者不在のため、残りの人生を回収(即ち借入返済)に充て…

hiro0123
4年前
10
FIREの次の扉を開くスキル「法人化」

FIREの次の扉を開くスキル「法人化」

 法人化は次の扉を開く鍵
 私は数年前、FIREの民になりました。
 ただ、前にも述べたように、時間的にも、意識的にも現役当時とさほど変わらぬ生活を送っております。
 このまま自由気侭な生活を続けていくかも知れないし、チャンスやアイデアがあれば、次のステージに移るかも知れない。
 ゴールに辿り着いたというより「現在、FIREというポジションをとっている」というニュートラルな感覚でいます。

 FI

もっとみる

物流業界の近未来 ~ロジREATへの投資~

 先日、サークルで、お話しした内容です。
中々、ライブというのは緊張するもので、筋道立ててお話しすることが出来ませんでした。
 質問に対し、経営者時代はもう少しまともな返答が出来たように思いますが…これもリタイヤにより衰えた部分なのかも知れません。ともあれ、言葉にする力…今後も磨かねばいけませんね。

 昭和の頃の物流は、主に企業独自の物流(子会社・関連会社を含む)部門が担っていました。それが、平

もっとみる
リタイヤ後のキャッシュフロー

リタイヤ後のキャッシュフロー

 時間や予定、毎月の生活費に縛られない生活となって数年。
特に無理して節約しているわけでもありませんが、なんとか資産を食い潰さずにやれています。
 そんな現在の私には三種類の収入があります。

 一つは給与。
 従業員のいる会社と私一人の会社…二つの企業を経営して来たのですが、数年前に私一人の会社だけに専念することとなりました。形が出来上がっているので、月に1度の打合せと経理作業を行う程度…時間は

もっとみる

逃げ切り計算 <FIREのゴール>

リタイヤを考えるとき、殆どの方がこのような計算をすると思います。

「自分は後60年位は生きるし、これまで使ってきたからこれからも年平均400万使うとして・・・」

 ここに資産運用の収入や年金、また老後の支出減少を見込んで、資産5000万未満だとキツイとか、1億あれば余裕とかなってきます。
 FIREムーブメントではより具体的で「年間支出の25倍の資産を築き、年利4%の利回りで運用していく」と算

もっとみる
リタイヤで失ったもの

リタイヤで失ったもの

 それは「社会的な信用」です。

と、私の場合の体験を述べてみましたが、どうお感じになるでしょうか?
 
 経営者として社業第一の生活を送っていました。その時代を知る人からは「暇で、時間を持て余すでしょう?」 「生甲斐が無くなったのでは?」
といった類の質問をよく頂きます。
 リタイヤに伴う、生活や心情の変化に興味を持たれているのだと思いますが、期待通りの回答にはならないというか、多分、想像とは異

もっとみる
ポートフォリオは1/3

ポートフォリオは1/3

 資産のポートフォリオをどのように組むか?
 私は3分割(3等分が理想ではあるが、とにかく3つに分ける)を重ねるように心掛けています。

 まず資産全体を不動産、現金、投資商品で3分割。
次の階層として、不動産は自宅を含め3物件。
現金は銀行預金、証券口座(株式と常時リンク)、日本国債に3分割。国債の比率はわずかですし、安全性が高いので、定期預金と考えています(^^;
投資商品は個別株、投資信託、

もっとみる

金融リテラシー

 現役経営者の頃は株式投資に興味がありませんでした。
儲けたけど、後で大損したような話が多かったし、手堅くやってもリターンは手取りでせいぜい3~4%(複利の概念に気付けませんでした(^^;)
食わず嫌いのまま、株式投資のリスクばかりを見ていたようです。
 
 さて、リタイヤを迎えてすぐのこと、事業で付き合いのあった金融機関3行(メガバンクと都市銀行、個人口座あり)から次々に着信。誘われるがままに訪

もっとみる

リタイヤの時に考えたこと(自己紹介)

 会社経営をしていたのですが、数年前、事業安定継続のため投資の必要性が高まりました。ただ、投資をすれば、後継者不在のため、残りの人生を回収(即ち借入返済)に充てざるを得ません。大病を患った経験があり、健康不安もありましたので、そこを機会にM&Aによるリタイヤの決断をしました。

 幸い、慢性的人手不足業界のため、新オーナーの元でもスタッフ達が重宝されること、同業他社が多数ある(買い手が多い)こと、

もっとみる