![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40641720/rectangle_large_type_2_e97fb2e23be8d030415dcbbb2e0a1d2a.jpg?width=1200)
【ダイエット】リングフィットアドベンチャー1週間続けた話
ちょっと前に
突然運動負荷あげたら
体調悪くなった話をしたけど
結果から言うと
結局今(1週間時点)では
運動負荷:22でやってる。
体調崩したのも22だった。
やっぱ積み重ねって大事だよね。
1から50への一気アップはダメだけど
1、10、30、50ぐらいで
刻んでけば大してつらくもなかった…
いや、身体に痛いところはちょいちょいあるけど
筋肉痛まではいかないかな…ぐらい。
朝起きて
あ~今日上腕痛いな…
昨日バンザイプッシュいっぱいやったしな…
ぐらい。
軽いものです。
高校の部活の筋トレのほうがよっぽど辛かった(笑
まだ1週間だから身体の変化は少ないけど
ゲームとしてRFAを進めていく上で
いくつか思ったことがある。
ダイエット目的で色々読んでる時には
攻略情報ってなかなか上がってこなかったので
自分メモ的にダイエッター目線の情報を少し。
【1週間(7日目終了時)の進み具合】
レベル:30
ワールド:5
負荷:22
継続時間:3時間22分
消費カロリー:1054.11kcal
走行距離:10.2km
だいたい1日に2ステージやるとこんなもん。
ミニゲームとかも一応こなしてる。
1週間やってみた今だからこそ
ゲーム全体からしたらまだまだだけど
とりあえず始める前にこれ知ってたら
もっとよかったよな、って思う事が2つある。
【やる前に知っておきたかった事】
1.スムージーは買い込め
ワールド2でよろず屋が解放される。
そのあたりまでは、別に敵もそんなに強くなくて
普通にクリアできてたんだけど
ステージ進むと『耐久性の強い敵』が現れる。
筋トレすれば倒せる事に変わりはないのだが
敵からの攻撃を防ぐ/かわす術がないこのゲームでは
こっちの筋肉はまだ大丈夫でも
ゲーム内のHPがこっちの意図しないところで
ゼロになってしまうことがある。
ゼロになるとステージ選択画面へ強制退散。
コンティニューも聞いてくれないし
げんきのかたまりも使わせてくれない。
(※これは後日そういうスムージーが出てくることが判明)
ちなみにわたしは、ワールド2のどっかで
一度負けを経験したので
よろず屋が解放され次第
一旦ほうれん草スムージーを買い込むのがオススメ。
(ほうれん草=HP回復)
ドーピング的、攻撃力アップもあるんだけど
1週間時点ではこちらは未使用。
2.装備は買うべし
理由的には1のスムージーと同じ。
ウエアはファッション要素的な物かと思ってたら
しっかり能力補正入ってんのね(笑
私の場合はスムージーの回復でごり押ししつつ
ワールド3の後半近くまでは進めたけど
この辺りから1回に退治する敵の数が増え
1度に攻撃してくる敵が3体を超えると
低レベルの体力だと1回でご臨終してしまう。
『スムージーじゃどうにもならん!』と思って
装備を買いそろえたんだけど
その効果に驚いた…特に防御力。
自分を苛め抜きたい人は攻撃力アップは
あまり買い揃えないのもありかもしれないけど
防御力アップのズボンとシューズ系は
コインに余裕さえあればどんどん
アップグレードさせていいと思う。
あとたまに町の人の依頼受けてると
報酬でウエアくれたりもする。
ちなみにわたしは1周目はガツガツ装備する方向で行こうと思う。
何より優先するのが、継続・習慣化であるから
まずはきつい、やるの面倒、って思わないことが大前提。
自分に甘いと言われようと
わたしの目的がそれなのだから
放っといてもらおう←
特筆すべきこの2点は
RFA始める前に知ってるといいと思った事。
たまたま負けた日が金曜とか日曜とかだったから
アイテム買ってすぐやり直ししたけど
これがもし時間ない日になんとかやろう…!とか思った日だったら
ちょっとめげてマイナス感情になってたかもな、って思う。
…まぁ初期装備×手ぶらでごり押ししてた私が悪いんだが(笑
日々のダイエット記録はコチラで毎日更新(目標)
ダイエット一緒に頑張る仲間は常に募集中
ぼっちで挫折コワイ(笑
↓↓↓ Follow Me Please! ↓↓↓
https://www.instagram.com/hiroonbeautyndiet/