サーターせんせい

とある県立高校の進学校で、数学を教えています!近年教育改革が進み、オンライン授業やアク…

サーターせんせい

とある県立高校の進学校で、数学を教えています!近年教育改革が進み、オンライン授業やアクティブ・ラーニング、観点別評価などが取り入られています。備忘録&現役の学生やその保護者に見てプラスになるようなnoteを書いていきます!!

最近の記事

数学の一般的な授業

お願いします。サーターです。 今日は数学の一般的な授業についてお話します。現在アクティブラーニングという手法が流行り、学習指導要領(国が決めた指導の目標や内容)にも「主体的・対話的で深い学び」という言葉で組み込まれています。 アクティブラーニングについては後日述べます。 授業の目標は手法が大きく変わるこのときでも、数学の授業はほとんど変化せずに残っています。 数学の授業は教科書を進めることがメイン。公式の紹介(証明)、例題、数字が変わっただけの問題、解説、の無限ループ

    • これからの活動目的

       教員歴が10年を超えました。  そんな僕がnoteを始めた理由は、2点です。  1点目は、教育の変化、特に【授業形態の変化を発信】をしたいと思ったからです。最近新型コロナウイルスの影響もあり、オンライン授業という言葉をよく聞きます。公立の学校で実施するなんて10年前では考えられませんでした。ということは、親世代は自分の子どもがどのような授業を受けているか想像しにくいと思います。そのような保護者と生徒と教員とのギャップを埋めていきたい!そんなことを思ったことがきっかけです

    数学の一般的な授業