国際カンファレンス開催レポート①
第2回Dignity2.0国際カンファレンスを10/8(土)~10(月)で、北海道ニセコにて開催されました。
当日は総勢3500名を超える方々にご参加&応援をもらうという大盛況ぶり✨
私もオフラインで参加させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156400/picture_pc_330a682f23994905bd225f9ba328cb9e.jpg?width=1200)
天気にも恵まれて、雲がかからない羊蹄山が見えました。富士山よりも丸みを帯びてどっしりと構えた姿を見た時、身だしなみを整えたくなったのを覚えています🗻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89155474/picture_pc_4d190688cacd9896ccc67f28804001ed.png?width=1200)
国際カンファレンスは、2050年人類滅亡の危機の裏にある、下記の5つの危機を解決できる革新を教育、経済、政治、文化芸術の観点から研究して発表をする場となっています。
①気候変動による環境破壊
②SDGsを掲げても持続不可能な危機
③AI活用による人間の尊厳の危機
④個人主義や貧富の格差による共同体崩壊
⑤人間関係が築けない事による少子高齢化の危機
私たちの時代は、今までの人類が味わったことのない、次元が全く違う課題と出会っています。そんな時代にとても偉大なイベントだなぁとしみじみと感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156612/picture_pc_89ca1bdd753e141d4c636fe506c9aa62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156676/picture_pc_7a8bb0d6aea91f2236c982c3c3e7a7e2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156678/picture_pc_b09b04acaf6af11fbdcdc1f121cf73d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156680/picture_pc_6973ce8e96e5eaddb984dd57fc209567.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156681/picture_pc_167b1fca7ea7511a28f229dd677fc85a.jpg?width=1200)
その研究成果を3日間、42の企画やプロジェクトを通して行われました。
1日目はAI時代の教育、2日目は経済、3日目は政治・文化芸術のあり方について、様々な方面から深めていきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89156126/picture_pc_40806cc60e2755583a83506f15a0ca3a.png?width=1200)