
自分にとって合わないものを見ないようにしたら起こったこと
ーーーーーーー
24・2・12
仕事について
自分にとって合わないものを見ないようにしたら起こったこと
ーーーーーーー
遠出をする時にPCを持っていくかけっこう悩むヒロです(重い)
「この考え方は自分には合わないな〜、、」というウェブマガジンの購読を再開しました。
合わないな〜、と思ったので半年ほど購読をやめていたのですが、それを読んでいる時といない時では頭の働き方が違うのかもしれないと思い、テスト的に再開してみました。
「合わないものを意図的に見ないようにする」ことを延長していくと、多くの考え方に繋がると思ったので、最近考えていたことの共有です。
合うものだけ取り込んで心地よくいられたらとは思うのですが、思ったことがあったので。
▼ 自分に居心地が良いものだけ取り込んでいると考える必要がなくなるのかも
再購読をしてみたのですが、やっぱり合いません。おもしろいくらいに合わないので少し笑ってしまいました。
合わないというのも色々な場合があるのですが、内容(考え方)に反対意見を思うことが多いから読んでいて嫌な気持ちになるし居心地が悪くなります。
だけど同時に起こっていることのひとつに「頭がたくさん動く」がありました。
例えば自分にとってつまらないと感じる映画を見た時に「なぜおもしろく感じないんだろう」と考えることがあります。
ここから先は
1,891字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?