![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82754522/rectangle_large_type_2_de526f7307f0388cafd7cb495609ab0d.jpeg?width=1200)
「嘘ですけど、なにか?」木内一裕さん(読書感想文)(*ネタばれ注意)
おもしろかった~。
主人公、水嶋亜希、32才独身。
文芸編集者。
嘘の達人。
しかも、相手にやさしい嘘で
癖のある作家たちを丸め込む。
その自信たるや、すばらしい。
フリーデー(フライディのもじり)も
手がける出版社だから、
ニュース性もおいしい。
ある日、出会ったイイ男、
待田隆介がとんだ食わせ者。
首相の官僚かと思えば、
実はエリート警察官。
こいつが頭だけよくて、
チキンで、クソ男。
亜希の仕返しが痛快。
エリート官僚、やくざの社長、
バーミアンの店員、環(50才の美女)
など、いろいろ登場。
更に、やくざのサリンジャーや
作家の息子、八郎兵衛(落語好きの13才)
が、いい味出していて、サイコーでした。