マガジンのカバー画像

徒然なるままに(エッセイ)

329
毎日の些細なことを独自の目線で描いていきます。
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

ファルは天からの贈り物

私のイメージ。 いじけて、三角座りしてぼんやり 天を仰いでいた私に、 ファルの星が落ちてき…

弘せりえ
1か月前
64

神は良いものしか子に与えない?(では父の哀しさは何故?)

聖書に、 「自分の子供に良いものを 与えない親はいない」 とあって、牧師にそう諭された。 …

弘せりえ
1か月前
58

頭がイタイ

頭がイタイ。 何かの比喩ではなく、 毎日、頭がイタイ。 熱っぽいのもあるし、 片頭痛もある…

弘せりえ
1か月前
48

いざ、奈良へ!大和八木物語~2024年12月

今月も行ってきました。 だんだん、到着が早くなって 初診のときは11時過ぎ、 今回は、9時半…

弘せりえ
1か月前
62

地味なくつろぎが心地いい

ずっと好きだった人を引きずってる 気がしてた。 けど、今や、実際会おうと言われても 隙間時…

弘せりえ
2か月前
69

先日行った天国の写真

自分用に申し込んだ、樹木葬の庭園。 年に2回くらい、訪れている。 花がキレイなときはうれし…

弘せりえ
2か月前
67

ラングドシャ➡グランシャトー

大阪人なので、 ラングドシャを見ると グランシャトーがおまっせ♪ とメロディがつき、 ゲシュタルト崩壊が起きる。 ゲシュタルト崩壊と言えば、 マレーシアのコタキナバルを コキタナバル? コナキタバル? と、母と悩んだ。 言えば言うほどわかならく なるのが面白い。 私が大人になって 一番言葉遊びを楽しんだのは 母相手かもしれない。

歌姫願望

次生まれ代わるなら・・・ と、いうか、生まれ変わりは もうしたくないので、 こんなふうに生…

弘せりえ
2か月前
61

ボワボワ林檎の対処法

安い訳あり林檎を買っているせいか、 冷蔵庫で長いこと眠らせたせいか、 林檎4個がボケボケの…

弘せりえ
2か月前
58

いざ、奈良へ!大和八木物語~2024年11月

またまた行ってきました、 大和八木。 この日は、インフルエンザ予防接種を 受けて、あと、お…

弘せりえ
2か月前
61

白いハイヒールのタイムトラベラー

ある朝、梅田の地下街で タイムトラベラー?を 発見した。 彼女は、止まったエスカレーターに…

弘せりえ
2か月前
55

猫のおもちゃと「かわいそうなぞう」

ファルは針金が好きだ。 メジャーが壊れて、中から出てきた うねうねの針金の、 予測できない…

弘せりえ
2か月前
68

いざ、奈良へ!大和八木物語~2024年秋

私の今の 幸せ時間のひとつ。 ファルとの時間の次に好きな、 大和八木の往路と K先生との時…

弘せりえ
2か月前
67

猫の皿

かつて、友達がうちに遊びに来て ケーキのお皿についた 生クリームの残りを ファルに嘗めさせて喜んでいたけど、 (ファルはイチゴと生クリームが 大好きな乙女!!) 友達の顔に若干とまどいが 見えて、後で反省した。 うちでは、猫も同じ皿を使っている のかと思われたのでは。。と。 ファルのカリカリのお皿は、 もちろん、別にしている。 だけど、猫好きなら、自分の皿を なめられても、いやじゃない。 というかうれしい。 これを、若い友達 (八割れのハッチ君という猫を飼っていた)