マガジンのカバー画像

母と共にいる

11
気がつくと,最近共にいることが多い母のことを綴った作品が増えてきた。 まとめてみます
運営しているクリエイター

記事一覧

最適解

電話口から不安げな声が聞こえる。  今暑くてたまらないのだけど,本当に暑いの? ここ最近の…

HIRO
3か月前
20

【3行日記】事情説明

いつのまにか10月も後半。noteに触れなかった日々。 実家家族のあれこれ,母を巡るあれこれに…

HIRO
3か月前
15

せなか

懸命に努力をしていけば 病気もなくケガもなく衰えることもなく 世にそしられず 背中を伸ばし…

HIRO
5か月前
18

心のこり

自分でも意外なくらい怒りが湧いた。 父は、 足腰が思うように動かなくなって 布団での起きた…

HIRO
5か月前
16

摩訶不思議,神経回路

おん年93歳の母の言葉 奇想天外のことが,多い。 「ねむり薬がない!ねむり薬がない!」 もら…

HIRO
5か月前
14

[3行日記]恐るべし、瀬戸の夕凪、西陽の当たる家

生まれて育った家だから、分かってはいるけれど 海風も陸風もピタリと止まり,強烈な西陽が熱…

HIRO
5か月前
21

ひとりで暮らすということ

つれあいを亡くして,1人で暮らす。 朝は7時、昼は12時 夕は4時。 夫に合わせて、きっちりと決まっていた食事時間だったけれども 自分の気分や体調に合わせて 好きな時間に食べる。 しんどい時寝ていても それは,怠けてることにはならない。 夜眠れなくて 何度寝返りを打っても、トイレに行っても 誰かを起こしてしまう心配はない。 でも、このまま孤独で、死んでしまうのではないかと 不安で押しつぶされそうになる。 朝早く、娘の声を電話で聞かないと 寂しくてたまらなくなる。 毎日、

調子が悪い時の母は 自分がつくりあげる不安や心配や怖れで、 頭の中をいっぱいにして ぐるぐ…

HIRO
7か月前
13

【3行日記】なんというか

すべてを年取ったことのせいにされたら、そこはかとない怒りを感じる。 では,その年齢でなけ…

HIRO
8か月前
4

母の言葉

昔からしっかり者だった。まあ,と言うか、 なんというか“君臨“していた。 発する言葉の大概…

HIRO
9か月前
1

【3行日記】おかあさんといっしょ

朝から体調わるいから,ちょっと来て欲しい。 母の言葉で実家に行く。話を聞く。愚痴を聞く。…

HIRO
9か月前
3