テレビのない時間
テレビが壊れた。
今朝から突然、画面が真っ暗。
修理は午後。
ちょっとホッとしてた。
最近、SNS疲れにテレビ疲れだった。
夜の見たい番組は良いけど
昼間は母と一緒だとしんどくて
何となくつけてただけなのに
香港のニュース、韓国のニュース、
あおり運転、イライラする政治の話、
いっそ見れない方がストレス無くて良いかw
と思っていたら
テレビが見れなくなったら母が喋る喋る
ご近所の噂話に昔の話に
あー。。これはあかん。。
耐えられん。。(~_~;)
で、短時間で習得した。
新聞に集中して耳を閉ざす技w
ふむふむ。
これはちょっと良いかも。。
でも、それも僅かな時間しか乗り切れなかった。
閉ざした耳をこじ開けて
母の声は入り込んでくる。
あと少し。。あと15分。。
母が仕事に出掛ければ
帰って来る頃には修理してもらえる。
修理できなければ買わないといけないけど、
夕方にはリビングを冷やして向こうのテレビをつけよう。
そう、リビングは暑くていられない。
でもこの家で一番大きなエアコンだから
電気代が高くつくと言ってたからできれば使いたくない。
晩ご飯の時間から向こうでテレビをつけよう。
それまでは、何とか今日身に付けた技で
母との時間を乗り切る!
いいなと思ったら応援しよう!
![十和💙💛](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9535868/profile_42e2850dd22f9af49a0876d28bca5e96.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)