![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99715017/rectangle_large_type_2_73188d68c3c578ac85d4ee0f1db62be7.jpeg?width=1200)
満月の時はすぐに眠くなる②
満月の月が美しく、
散歩の時に感動した。
なんで生きてるのかと言われたら、
自然の中で生かされているんだと答える。
月を見ていて、あまりに美しく、
人間の社会行動があまりにも愚かで、
その自己の利益を得ることに振り回されている私たちを静かに見守っているんじゃないかと思う。
………
土曜日は佐島を歩き、ワクワクした自分の気持ちを横須賀市自然・人文博物館附属天神島臨海自然教育園のビジターセンターの会議室で整理した。
![](https://assets.st-note.com/img/1678223500984-G5qfNRcfhm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678223347630-NOZ9iXw72z.jpg?width=1200)
黒潮の話・自然環境まで地元感あふれている
![](https://assets.st-note.com/img/1678223346958-HdsnrqRfgB.jpg?width=1200)
・feel度walk
決められた枠はない。
ここを歩くと始めだけは決まっている。
あとは終わりの時間が決まっているだけ。
感じながら歩く。
そして、まとめる。
そして、皆に伝える。
・ジェネレーター
ジェネレーター=生成する人
私はそうなりたかったんだ。
ものを作り、
コミュニティを作り、
自分を含めた人を作りたかったんだ。
なんでここで出会っているのかわからないけど、
私は人生の中心にオモロを置くんだよ。
………
大きな模造紙にまとめたあと、
三浦半島を横断し、miraieに移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1678225080218-vV6DS3BUH6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678225081412-5Pt5cZEaD1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678225082853-PN8BP7prYM.jpg?width=1200)
立派な木がたくさん
![](https://assets.st-note.com/img/1678225083924-I5vFAgpnVo.jpg?width=1200)
この古民家の話は、SNSでなんとなく知っていた。
平日は学童をしていて、横須賀プレイパークだったりもするらしい。
ここで今日はお泊まりさせてもらって、
作戦会議。
まるで理科まちや活動みたい。
山がついてるので、スケール違いすぎるけど。
この企画を立ち上げてくださった
とりむーの話。
三浦半島の江戸時代の産業の話を聞くと、
ゾクゾクしてきた。
どうも昨年夏に行った佐倉の国立歴史民俗博物館の展示に三浦半島の江戸時代の産業について詳細に示されているらしい。
夏に行った時、これ終わらないよと閉館時間ギリギリでタイムアウトになってしまったところだわ。
三浦半島を巡りながら、
今の自然と産業を体感しながら、
近世の循環していた産業を振り返り、
次の新しい命の循環を作っていく!
そんなことを漠然と考えてしまった。
オモロすぎやん。
こんなことが自分が人生の中で一番長く過ごしているこの地域でできるかもしれないって、
誰かが仕込んでいたのではないか?
実を言うと
![](https://assets.st-note.com/img/1678226873180-7MUuAQQ20Q.jpg?width=1200)
私は30年以上前に、全くどこに何があるかわからないままに働き出した場所がこの地図の中にある。
なんだか人生は誰かに仕組まれているのかの如く動いていく。
………
2023年の啓蟄前夜、
私の人生だけじゃなく、何かが動き始めたよね。
#miraie