見出し画像

ミラーリングをやりすぎる人

心理学で「ミラー効果(ミラーリング効果)」という言葉がある。

一般的には、目の前の相手と同じ動きをすることで相手に安心感や親近感を与えるという、
コミュニケーションのテクニックの手法とされる。

その話を聞いてふと思い出すのが、
「LINEの返信をこちらと全く同じ間隔で返してくる」元知人がいたこと。

私が5分後に返信すれば大体5分後にその人からレスポンスが来る。

20分空けば20分後。
1時間空けば1時間後。

こちらがなかなかLINEを見れず返信が1~2日空けば、その人からの返信もきっちり1~2日空く。
さらに間隔が空けばどうなるかは言わずもがな。

きっと意識的に計算してやってたのだろうと思う。

もはやテクニックの域は軽く超え、
マメな努力に敬服するどころかちょっとした怖さのほうが勝る。

やりすぎだろ。

自分のタイミングでいきましょうよ。


最後までお読みいただきありがとうございました。

英李(hirari)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集