
ダンスで新しいコミュニケーションを身につけて欲しい。そう願っています。
私が目指すカップルダンスは、踊りを通じて相手とコミュニケーションを取ることです。
英語圏の人とコミュニケーションを取るために英会話を習うのと同じです。
もちろん、健康や感性を磨くこと、趣味として楽しむといったことも大切です。しかし、私はその中でコミュニケーションを最大の目的と置いています。
理由は、カップルダンスが言葉でのコミュニケーションを苦手とする人を助けることが出来るからです。
事実、私がそうでした。
私は言語でのコミュニケーションが苦手なのです。人と話していても、自分の考えを素直に伝えることが怖いのです。
過去に痛烈な批判を受けたことが何度もありました。それによって無意識のうちに表現を躊躇するようになっていたのです。
そんな私が何気なく始めた社交ダンスで、自分の表現が人から認められることに気づきました。
言葉では上手く表現できなくても、身体の動きで何かしらの表現が出来ている。そしてそれが相手に受け入れられている。とても嬉しいことなんだ。自分にも出来るんだ。自信を持つことが出来ました。
それですぐに言葉でのコミュニケーションが出来たわけではありません。ですが、コミュニケーションに必要な要素をダンスを通して理解することができました。
言葉でも身体でも必要なことは一緒なのです。
もちろんダンスを習うのに言葉のやり取りは多少ありますが、最初は動くか話を聞くかなので喋らなくても大丈夫です(笑)。そこをクリアすれば自由なダンス、つまり新しいコミュニケーションツールを手に入れられます。
私の師匠は言いました。
「Dance is communication」
ただ踊るのではなく、相手と繋がる新しいコミュニケーションを身につけて欲しい。自分がコーチャーとして取り組んでいることです。
ダンスが日常に新しい風を起こすことを願って。
読んでいただきありがとうございました。今日も素敵な1日になりますように。