2023年、永久保存したい骨太な記事100本の2本目。
自分に関係ない!って人はいない。
一体、どんな人にコーチングが必要なのか?
ひょっとして下記の人だ!って思ってない?
部下を育成したいマネージャー?
夢を実現させたい起業家、実業家?
子どもの教育に関わる先生や親?
社員のやる気や能力を引き出したい経営者?
メンバーを同じ目標にまとめたいリーダー?
価値観を引き出したいビジネスパーソン?
お客さんのニーズを引き出したい営業?
組織開発をしたい人事・教育担当者?
人のキャリアや人生設計をするキャリコン?
可能性を引き出し潜在意識を発揮したい人?
新しい景色へ、イノベーション起こしたい?
限界を超えハイパフォーマンス発揮したい?
もちろん!!
でも上記だけじゃない!!
じゃあ、一体誰にコーチング必要なの?!
80億人。全人類!!!
少なくとも、幸せになりたい人は全員!!
なぜか?!
幸せには、
①人によって違う、
②時期によって違う、
③自分でも何が幸せか気づいてない、
から。
成功者の言う通りにしても、自分は違う、
昔はそれでよかったけど、今は違う、
頑張って手に入れたけど、本当は違う、
だから、
自分自身の身体感情レベル、
無意識、潜在意識レベルで、
結局、自分にとって本当は何が幸せか?
何が起こっていたら、満たされるか?
コーチングで引き出されないといけない。
しかも、
部下も、上司も、同僚も、メンバーも、
子どもも、家族も、親も、友人も、
お客さんも、経営者も、イノベーターも、
本当に深いところでは、
自分にとって何大事で、どうなったら?
気づいていない。
もしくは、
本人も、相手も、完璧に明確!!
って確信してても、
コーチングで、
さらに深く、さらに解像度高くなる。
そして関わる人、仲間たち、
家族や友人、大事な人たち、
その人たちの想いや可能性、
鮮明に引き出すことによって、
チャレンジへの協力や応援、
今まで以上に、圧倒的になる。
お互い、解像度高く引き出されことで、
今まで誰も、気付けなかった
新たな共有ゾーンが見つかる。
そして、
何が大事で、本当はどうなったら?
ばかりじゃなく、手段や問題解決、
ですら、本人の意識レベルを超えて、
無尽蔵なリソースやアイデアも引き出せる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
コーチングの3フェーズ
①何が大事?どうなったら?
②そのために何ができる?
③障害や問題の解決は?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
80億人の誰もが、今よりも必ず、
一歩前に進めるようになるのが
コーチング。
だから、
メンタルコーチングで、人口の過半数の人が
今以上、幸せに変容するサポートがしたい!!
それが私の想い。