
腸活バー店長のファスティング体験記 Vol.1
こんにちは!!腸活バー店長のHIRAKAZUです。
突然ですが、皆さんはファスティング(断食)をしたことはあるでしょうか?
ファスティングと聞くと、
1日中なにも食べずに過ごすとても過酷なダイエットといった
イメージをもつ方が多いかと思います。
実際に私もそんなハードなイメージをもっていました。
しかし、ある知り合いのインストラクターさんからファスティングについて
お話を聞く機会があり、そのやり方、効果について聞きましたら
私が抱いていたものと全く違うものでした。
私は普段から健康には気を遣っておりまして、
朝5:30起床後は朝活としてウォーキングと軽めの運動、
その他に現在は週4日ジムに通いウエイトトレーニングをしています。
また、運動を意識的に行っているだけではなく食べるものにも気を遣っており、
例えば食事をタンパク質中心の内容にしたり
揚げ物やジャンクフードなどは食べないようにしていたりもします。
このような生活を長く過ごしてきたこともあり
大きな病気をすることなく今に至るわけですが、
今回このファスティングというものにとても強く興味を持ちまして、
40歳という年齢ながら一度挑戦してみようと決断しました。
この記事では、
・私がファスティングを行う理由
・ファスティングに期待している効果
・ファスティングの流れ
これらの内容について書いていきます。
ファスティングをなぜやるの?どんな効果があるの?
今回 私が行うのは「酵素ファスティング」というものです。
酵素ファスティングの特徴を簡単にまとめると以下のようになります。
酵素ファスティングの特徴
① 酵素ドリンクを用いて必要最低限のカロリーを摂取しながら行う断食
② 決してカロリー制限ダイエットではない
③ 準備期3日間 断食期3日間 回復期3日間の計9日間プログラム
そして私がこのファスティングを行う目的は、
”より健康的でより動ける体を手に入れる” 為です。
先程お伝えした通り
私は普段から体を鍛えるなどのことを定期的に実施していることもあり
すこぶる体調はよいのですが、
ファスティングを行うことで期待されるある効果に注目しています。
その効果とは、
・腸内環境の改善
・消化器官の回復
といったものです。
ファスティングを行うことで本来の内臓機能を取り戻し
外側だけではなく内側もしっかりと健康的な体にしていこうと考えております。
ファスティングってどんな流れでやるの?
実際に私が行っていくファスティングスケジュールは以下のようになります。

この表を見て、
・”まごわやさしい”飯って何?
・酵素ドリンクってどんな味?飲みやすいの?
・空腹感ってどんな感じ?
・体重はどんな風に変化していくの?
このような疑問ををもった方も多いかと思います。
次回からは実際に私が食べた食事の画像や体組成データなどをお見せしながら
これらの疑問にお答えしていくような形で記事を書いていきますので
是非見ていただきファスティングというものに
少しでも興味をもっていただければ幸いです。
因みに、今回はファスティングカウンセラーの資格を持つトレーナーさんの
アドバイスを毎日受けながら行っていきます。
ファスティングを行う際は
自己流ではやらず必ず知識を持つ方のアドバイスを受けながら行うこと
をおすすめします。
自己流は事故の元!!(笑)
ではまたお会いしましょう!!
\ 腸活バーとは /
眠たくなるような難しい言葉は使わない
おもしろおかしく腸活スキルを身に付けることができる場所です