水島ひらいち @教養大学雑学部おバ科 2021年6月5日 16:49 【1分豆知識】先日クジラの缶詰を頂いたので、クジラの豆知識をひとつ。①クジラは元々体の色を指し「く(黒)しら(白)」と呼ばれていたものが訛って「クジラ」になった。②『鯨』の旁(つくり)の「京」は大きいことを意味しており、「大きい魚」ということで『鯨』となった。涼 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #雑学 #豆知識 #語源 #缶詰 #鯨 #水島ひらいち #大きい #涼 #くしろ #デッカちゃん #小川くん 1