
今週の平井オープンボックス(9月第4週)
平井オープンボックスは、TwitterやInstagramで日々の情報を発信しています。イベント情報、施設やコミュニティのお知らせなど、今週ももりだくさん。投稿をサマリーしてお届けします。
■暗橋で楽しむ平井さんぽ 無事閉幕しました🙌🏻
約1ヶ月間の展示、オープニング/クロージングイベントにご来場いただいた皆様ありがとうございました! 展示を見る前と見た後で、町歩く時の視点が変わるとても素敵な展示企画でした。
暗橋で楽しむ平井さんぽの展示&かつしかけいたさんを招いたクロージングトーク「東東京の川と橋」、終了しました。
— nama(暗渠マニアックス 吉村生) (@nama_kaeru) September 17, 2023
オープニング含めイベントにご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。またどこかでお会いしましょう!
トークのアーカイブはこちら。https://t.co/niQmXwhwww#暗橋 #暗渠 pic.twitter.com/oyro7OJEfd
トークイベント無事終わりました。途中私が画面共有に手間取ってしまいすみません。お二人の暗渠暗橋トークがとにかく面白く、プレゼンしていただいた場所やアイデアもぜひどこかで反映したいです。アーカイブ配信も購入可能ですので、ご都合の良い時にぜひ。 https://t.co/RbmD0Y8uhD
— かつしか けいた KATSUSHIKA Keita (@ktsksketch) September 16, 2023
『東東京区区』に盛込むべき暗渠、暗橋テーマを著者のかつしかさんにプレゼンし合うの図。学びとエンタメの両立。展示もトークもとても面白かったです。ありがとうございました(津)@nama_kaeru @lotus62ankyo @ktsksketch pic.twitter.com/tV5vfL5kjY
— 平井の本棚 (@hirai_hondana) September 16, 2023
■3階 会議室もぜひご利用ください📝
写真ではカーテンを閉めていますが、日中は窓から日差しが差し込む日当たりのよいお部屋です。モニターも使えるので、会議にぜひどうぞ!
平井オープンボックス、3階の会議室は予約制でご利用できます👐
— 平井オープンボックス (@Hirai_OpenBox) September 21, 2023
Wi-Fi、モニター、電源を完備しているのでぜひ打合せやウェブなどにご活用ください。
また、クローズドなイベントや囲碁教室などにもご活用いただいています。
ご予約はむじんLOCKから、またむじんLOCKから予約状況の確認もできます! pic.twitter.com/C84dy2uFXd
■今週末は「田沼意次」と「斜面マンション」!
お昼は、悪徳政治家として知られる田沼意次をあらたな視点から見直す講座。夜は「あのマンションどうやって建てたんだ?」と気になることでおなじみ斜面マンションを掘り下げるトークイベントです。お楽しみに!
【イベント情報】
— 平井オープンボックス (@Hirai_OpenBox) September 22, 2023
9/24(日)14:00~15:30
平井オープンボックスにて、「講座・江戸時代史を語るシリーズ⑨ 田沼意次の経済政策」が開催されます!
講師は指導歴40年以上の元教師である寺尾隆雄氏。
興味のある方はぜひ!
詳細はこちらから↓https://t.co/12VNuPoSuC
【イベント情報】
— 平井オープンボックス (@Hirai_OpenBox) September 22, 2023
9/24(日) 19:30~
平井オープンボックスにて
都市のラス・メニーナス『5枚の写真から語る斜面マンション』が開催されます!
会場、オンライン共に観覧受け付けていますので是非お越しください!
オンライン配信はこちらから↓https://t.co/UHqy5DEQEe
9月もいよいよ第4週。ようやく東京も涼しくなりました。
平井オープンボックスのメンバーのいる北海道は、すでに夜は毛布必須だそうです。秋も一緒に楽しんでいきましょう。
お問い合せは下記からお待ちしております。