
「人の為に動くのは嬉しいけど、もっと自分のやりたいことを考えるべき?」に答えました!
こんばんは!平林です!!
最近知人からこんな質問をされたので、それに答えてみようと思います!
【いただいた質問】
ワクワク生きたいな〜とはずっと思うんですけど、これまでずっと自分のやりたいことを考えるのを後回しにして、家族のことを優先していたので、いざ自分のやりたいことを考えようとしても、なかなか分かりません。
私の場合はもともと誰かのために動くのが好きで、仕事もそうだし、家庭でも常に誰かの為に動いてきました。
この生き方で良かったとも思うけど、やっぱり心のどこかで、「それで本当に良いの?」と思う自分もいます。
誰かの為に生きる自分も好きだけど、それに自信が持ちきれないんです。自分のやりたいことをもっと考えるべきだと思いますか?
っていう質問を最近されたんですけど、けっこう同じような人もいるんじゃないかなと思うんです。
こういう風に「誰かの為に何かをするのが好き」ってタイプの人は、男女問わずけっこういますよね。僕個人としては、正直そういうタイプの人に助けられっぱなしなので、本当にありがたいなーって感じです!
それで、「誰かの為に動くことに喜びを感じるけど、本当にそれだけで良いの?」ってことなんですけど、、
それも良いと思いますっ!!
っていうか、「誰かの為に何かをすることが嬉しい」って感じられる時点で、それってもう才能なんですよね!
だって、僕は一切そんなこと思わないですもん!
マジで僕の場合は全く持って、「世の中のため」とか「誰かのため」っていう発想はないです!!
いやたまにね〜、「世の中の為に素敵な活動されてますよね」って褒めてくれる人がいるんですけど、、
マジでそんなこと、何ひとつ考えてません!!(爆)
いやホントに。
僕の場合は、完全に自分のためというか、「自分のワクワクのため」でしかないんです!
今いろいろやってる活動も、「誰かに喜んで欲しい」っていう気持ちは全然なくて、「これまでの価値観をひっくり返して世の中が変わったら、めっちゃおもろいやん!!」っていう感じ。
ただただ、世の中の価値観を変えてみたい!
それだけなんです!
だから本当に全然褒められることじゃなくて、自分がやりたいことを自分の為にやってるだけなんです!
そんな僕と違って、今回質問してくれた方は、「誰かに喜んでもらえるのが嬉しい」と感じるわけですよ。
本人からしたら、「そんなの当たり前しでしょ?」って思うと思うんですけど、、
全然当たり前じゃないです!
それ、才能です!
何より、僕みたいに自分のワクワクが前に出るタイプの人なら、こんな質問する前に自分のやりたいのことが出てきてます!(笑)
そうじゃなくて、考えてもやっぱり「誰かの為に動くのが喜び」っていうなら、それってやっぱり才能だし、その人にとっての喜びだと思います!
もちろん人生っていうか人間ってそんな単純じゃないから、「本当にこれで良いの?」って思うことはあるだろうし、「本当はこんなこともやってみたい」っていう思いもあると思う。
でも、今の時点で何より先に、「誰かの為に動くのが嬉しい」ってことが出てくるなら、今はそれが一番だって思っても良いんじゃないかな?って思うんですよ。
なので、あんまりスッキリした回答じゃないかもしれないけど、今の自分の気持ちを素直に受け止めてあげて、焦らずに進んで行ったら良いんじゃないかな?
そう思います!
ワクワクも、人生の中で何に喜びを感じで、どんな価値観で生きるかも、本当に人それぞれ!
まずは今の一番素直な自分の気持ちを大切にしてみて欲しいなって思います!
あなたオリジナルのワクワクを見つけるには?
その秘訣を動画に詰め込みました!
ここから公式LINEに登録してプレゼント動画を受け取ってねー!
