見出し画像

自分のワクワクを誰かのワクワクと比べないこと!これめっちゃ大事!!

こんばんは!平林ですーっ!


皆さん、知ってましたか?



この世界には、二種類の人間がいるんです。
それは、、



自分のワクワクを肯定している人間と、そうではない人間




がいるんです!



なんちゃってローランド(笑)みたいなことを言いましたが、でもそうじゃないかなーって最近思うんです。



僕は常々、「ワクワクして生きようぜ!」っていう発信をしてるんですけど、たまに聞くのが、「ワクワクってピンと来ないんだよな〜」っていう声です。



なんていうのかなー?
「日頃別に不満があるわけでもないし、それなりに楽しく平凡に生きてるけど、ワクワクってよく分かんないんだよな〜」っていう感じ?



「平林さんみたいになんかすごいことが出来たら面白いだろうなと思うんだけど、自分がそういうことをしたいかとか、どんなことをしたいかとかって言うのは、あんまりピンと来ないんですよ〜」



そういうことはたまに言われるんですよ。



で、そう言われる度に僕は「ええ〜、ワクワクが分からんって、なんで??」ってつくづく不思議に思ってたんですけど、最近ちょっと分かったような気がするんです。



って言うのはね、たぶんですよ?
たぶんなんですけど、そういう人は、、



既にワクワクがあるんだけど、それに気付いてないだけ説!!




っていうことなんじゃないかなって思うんです。



なんていうのかな〜。
僕が日頃言ってる「ワクワク」って、イメージで言うとなんかこう、スゴいことをしないといけないとか、「人生賭けて何かをやる!」、みたいな感じがあるのかもしれません。



確かに、僕個人の「ワクワク」で言うと、それくらいのサイズ感なんですよ。自分の生命を削って、人生を走り抜けたい!燃えたい!!っていうのが僕のワクワクのサイズなんですよね。



だから僕の場合、やってることがどうしてもどデカいスケールのものになっちゃいがちっていうのは正直あると思います(笑)



でもみんながみんな、そのサイズ感のワクワクがピッタリ来るってことはもちろんないですよね。



例えば、僕の家族や友達、仲間、みんなそれぞれに違うサイズ感のワクワクを生きてます。



ある人は、僕と同じように人生を賭けて、生命を削りながら世の中を変える!っていうことをしてるし、またある人は全然そんなんじゃなくて、ただただ自分の好きな研究とか趣味に没頭したい人もいる。



またある人は、家族と平和な時間を過ごせるのが一番幸せで、それだけでハッピー!っていう人だってもちろんいます。



一見するとみんな全然違うことに価値を見出してるんだけど、共通してるのは、心の声に素直に従って生きることで、ハッピーになってるってこと!



例えば、「できる限り働かずにのんびりと暮らして、ずーっと漫画を読んだり、映画を見たりして暮らしたい」って心から思ってて、それを実行して幸せに生きてる人。



その人は、ちゃんとその人のワクワクを生きてるんですよ!



最近だとよくあるのは、「推し活」とかもワクワクの分かりやすい例かもしれないですね!



つまり、ワクワクには決まった形なんかないし、その規模とか大きさ、表現の仕方も本当に人それぞれ!正解なんかもちろんない!



ワクワクして生きるっていうのはつまり、心の声を聞いて、心の衝動のままに素直に生きること!そう聞くと、そんなに難しくなさそうじゃないですか?



じゃあなんで「ワクワクってなんだろう?」って思っちゃう人が多いのかっていうと、、、



自分のワクワク<世の中(他の人)の価値観




ってなってると、自分のワクワクを肯定できなくなるんです!




たぶんね、本当はみんな、自分のワクワクが何かはちゃんと気付いてて、大なり小なり実際にそれをやって生きてるはずなんです。



それでもどうして不安になったり、モヤモヤするかっていうと、まさにこれなんですよね〜。



ちゃんと自分のワクワクを生きてるのに、それよりも「世の中的にOKかな?」ってことが気になっちゃって、せっかく楽しいことをやって生きてるのに気が逸れて不安になっちゃったり、「こんなささやかなことじゃ、ワクワクとは言えないんじゃないか?」なんてことを考えて、自分のワクワクに疑いを持っちゃう。




だから、これをこうしないといけません!



自分のワクワク>世の中(他の人)の価値観!




シンプルに言えば、自分のワクワクに自信を持てばいいんです!



僕は「ワクワク生きる!」っていうことをみんなに伝えたくて発信してるし、その僕自身のワクワクは、もともとスケールが大きいタイプのワクワクなんです。



でも、みんなが同じようなスケールのワクワクを持ってないし、それって姿かたちと一緒で、本当に十人十色でみんな全然違うんです!



だから、そのままの自分の姿を愛するのと同じように、そのままの自分のワクワクを愛すれば良い!!



もちろん世の中的な枠の中で考える必要もないし、誰かのワクワクと比較する必要もないんです!



自分だけのワクワクって、本当はみんなもう既に持ってて、気づかないところでそれを生きてるはず!!



なんですよね〜!



みんな、自分のワクワクに自信を持って、大切にしてあげようねー!!




あなたオリジナルのワクワクを見つけるには?
その秘訣を動画に詰め込みました!


ここから公式LINEに登録してプレゼント動画を受け取ってねー!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集