見出し画像

自分のワクワクを誰かに否定されちゃったら、、合言葉は「お互い様」!

こんばんは!平林です!



日頃から僕は「ワクワクで生きる!」って言ってるんですけど、それをやるのに欠かせないことがあります。



それは何かというと、ずばり!!



メンタルの強さ!!



どうしてかって言うと、これはですね、、



メンタルが強くないと、自分のワクワクを誰かに否定された瞬間に、「やっぱりやめとこ…」ってなっちゃうから!




メンタルが強いって言うか、良い意味で「人の意見に左右されない」って感じですかね〜?



でもこれ本当に大事で、やっぱり最初に何かしらワクワクすることを思い付いた時って、身近な人に話すじゃないですか?例えば家族とか、恋人、友達とかね。



そんな時、せっかく自分が「これ絶対面白い!」と思ってテンション高く話したのに、相手からイマイチな反応が返ってきたら、どうですか??




それこそ、「何それ?意味分からんし」なんて冷たい反応が返ってきちゃうかもしれません!!



実は僕もこれ、めちゃくちゃあるんですよ!僕の場合、「めっちゃ面白いこと思い付いた!」ってなって身内に話すんですけど、だいたい最初の反応って厳しくてですね、、(笑)



マジで、リアルに!



「全然意味分からんし」




とか普通に言われます!(笑)



ぶっちゃけ今進めてる万博のおむつコレクションの話もそうで、最初の段階で「大人用のおしゃれなオムツを作ってファッションショーをやりたい!って言ったときの反応も、「おむつ興味ないし分かんない」でしたーっ(笑)



マジで辛口!身内って本当に遠慮も容赦もない!!いやさ〜、、もうちょっと優しくしてくれても良くない??



まあでも、そりゃそうなんですよ。だって、そりゃ「自分の興味あるものに相手も興味あって当たり前」なんて、そんなワケはないんです!



どっちかと言うと、むしろ興味ないのが普通!
それこそ、家族とか距離の近い存在であればあるほど、相手への忖度なんかないから、「ふーん」なんて一言で終わることはザラにある!!



それに対して「理解がない!」なんて憤慨してもこれは仕方ない話で、なぜならそれは、お互い様だからです!



僕だって、相手の興味あることやワクワクすることに対して、全く興味を持てないこともあります!そういう時はやっぱり「へー、そうなんや〜」くらいの反応になったりするし、もうお互い様だよね!!



まあ何が言いたいかって言うと、要するに、



自分のワクワクに共感してもらえないのは普通!




ってことなんですよ!



だからいちいち落ち込む必要ってないし、その人一人からのリアクションが悪かったからって、「やっぱりダメかな〜」とか言って、自分のワクワクを引っ込める必要は一切ないよ!ってことです!!



わかる?これめっちゃ重要なことだと思うんだけど、マジでね、誰かに自分のワクワクを話して、反応が寒かったとしても、気にする必要一切なし!!




なぜなら、お互い様だから!!




大事なのは、その人一人に話して反応が悪くて落ち込むんじゃなくて、たくさんの人に話すことなんですよ。



だって、たくさんの人に話すってことは、その分共感する人も増えるんです!だって話す母数が増えれば、そりゃ共感する人だって増えるよね。当たり前だよね!



一人にしか話さなかったら、百発百中のヒット率でその人に共感してもらうなんて絶対無理じゃん!当たり前だよね?



だから、ワクワクを人に話して反応がイマイチだったとしても全然落ち込む必要はないし、むしろ話す人数を増やせばそれって必ず「いいね」って言う人が出てきます。



更にその中から、積極的に応援してくれたり、「一緒にやろうよ」って言ってくれる人が絶対出てくるから、マジで悩む必要ってないんですよ!



僕が言いたいこと、お分かりいただけたでしょうか?



もしこれを読んでるあなたが、自分のワクワクを形にしたいのなら、それを誰かに話した時に反応が思わしくなくても、気にしないでいいんです!!



そこはメンタル強く、図太く「お互い様だよね」って笑って流して、他の人に話していきましょう!!



それをやり続けてたら、絶対に間違いなく、あなたのワクワクを応援して、一緒にやろうって言ってくれる人が出てきます!



それをやってたら、、



あなたのワクワクは形になるはず!!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集