
【じーじの準備】#08:年金問題に関する大マスコミの報道に気を付けましょう!
心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️
じーじが65歳になるのは2025年4月です。いよいよ年金受給者の仲間入りなので定年準備として、年金のことを話題にしてきました。
今回は、PIVOTの大マスコミの年金報道が偏向しているという配信に注目しました。
あたかも知事を失職させて兵庫県知事選挙に持ち込んだ大マスコミ報道にも共通する問題がありそうなので、雇用ジャーナリスト海老原さんの話に注目しました。
最近は、両論(大マスコミが報道するマジョリティ受けして視聴率が取れそうな方向の説明とマイノリティだけれどエビデンスを基に論理的に説明するネット情報)を見比べて判断できるようになってきました。
昔は大マスコミ(TV・新聞)情報の一本足情報源が頼りでした。
もう馬鹿な利権政治屋の出る幕ではなく、知恵のある賢い政治家に政治を任せていかないと、大マスコミと一緒になってみんなが一方的な情報に踊らされている場合ではありません。
人口が減って、非正規社員が増えて、年金を納める若者が減って年金財政が破綻するという不安を煽る大マスコミに真っ向から反論する海老原さんの説明を数分でいいので聞いてみてください。
前回石破さんに敗れた自民党総裁選挙で河野さんは、その前の総裁選で話題にしていた年金問題について言及しませんでした。海老原さんのレクチャーでも受けたのでしょうか?
さて、日本の年金制度は、諸外国に比べてもよく考えられているという海老原さんの説明も聞いて、自分の頭で何が問題なのかを考えてみましょうね。
大マスコミを信じて思考停止による不幸な選択(自分の1票を大切にしましょう)をしないようにすることは若者だけではなく、いよいよ年金受給者になる者にも共通した課題です。
☆☆☆
(感謝)
▼きしゃこく先生のしゃかせん「毎昼12時」「Real World Teacher」「您是老師」でじーじの記事を紹介いただきました。きしゃこく先生、ありがとうございます。地球環境という共通財産を世界中の国が協力して長く良い状態に保つことが、どうしてできないのでしょうかねえ?

▼ななさんのかわいい老夫婦のイラストを【じーじの準備】のヘッダー画像に使わせていただいています。ななさん、ありがとうございます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊
コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

🌳じーじと孫娘との思い出づくりのシリーズ🌳
【じーじのボヤキ】
🌳じーじの初期投稿3点セット+時代の振り返りシリーズ🌳
その時あなたは何してた?(1985年~2020年)
【日米成長力格差】~日本は絶対に復活するんだ~
【気候変動問題の盲点】~森林大国の日本だからこそできること~
【みんなで地球を助けよう】~脱炭素社会はZ世代のあなたが創る~
🌳じーじが中央官庁のHP等から情報をピックアップしたシリーズ🌳
【じーじは見た!】サイトマップ第1弾
【じーじは見た!】サイトマップ第2弾
🌳じーじの時事川柳シリーズ🌳
【note川柳】
🌳じーじが感激した話のシリーズ🌳
【じーじ感激!】
😄Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします😄
Z世代応援団のじーじの自己紹介⁉
その他は【じーじのもろもろ】のマガジンあるいは【じーじの準備】のマガジンをごらんください。