見出し画像

自己紹介 はじめましてSanZoです

はじめまして SanZoです。
ある宗派の僧侶でして阿闍梨という資格持ちです。
僧侶だから、さぞかし小難しい仏教の話をすると
思うでしょう?

ところが違うのですね。
私がこのブログで話すのは

『人に聞けない性の話』

です(笑)

僧侶、しかも阿闍梨という位のお坊さんが
性の話?

もしかして

『聖』と書くところを『性』と間違いました?

と思うでしょう?

いえいえ『性』で正解です(笑)

さて、ここから自己紹介します。
私、SanZoと申します。

前職は、全国展開をする某有名クリニックで
心理カウンセラーとしてカウンセリング、そしてクリニックの運営に携わる統括事務長を兼任していました。

これをお読みのあなたも一度は雑誌やテレビで私が在籍していた
クリニックの広告をご覧になったことがあると思います。
それぐらい有名です。

なんとこの有名クリニック、診療科目が
形成外科、泌尿器科、性病科という珍しいクリニックです。

そのクリニックで多くの人々の性に関する相談を受け
カウンセリングしてきました。

芸能人、政治家、スポーツ選手などの著名人から
AV男優、ホストなどのカウンセリング。
もちろん一般の人も大勢カウンセリングしてきましたね。
(反社の人々も来院されカウンセリングしたことあります)

僧侶となっても相談されるのは、
天上界という天の話ではなく

下(しも)の話(笑)

私は大勢の人々から性の相談を受けましたが
結論は、

性に関する事は上品も下品もない。

です。

性に関する悩みは我々下々、庶民だけだと思うでしょう?
とんでもない。

有名、著名であっても性に関する悩みは、一緒。
いえいえ有名、著名であるがゆえに我々下々の庶民より
性に関する悩みは大きいのです。

性の話は下品(げひん)と言われるかもしません。

ちなみに下品(げひん)とは?
人柄・様子などがいやしいこと。品(ひん)が悪いこと。

と言うらしい。
この下品(げひん)という言葉、仏教では
下品(げぼん)と言います。

下品(げぼん)とは?
浄土に往生する仕方を上中下の三つにわけたときの、下位の往生。転じて、下等の階級。下等なこと。

と言います。

私達人間は、この世を迷って生きているのであれば
下の相談をする人間や場所があっても良いではないでしょうか?

そんな性なる相談の時間を人は

『夜の寺子屋』

と名付けました。

うまいネーミングですね(笑)

私 SanZo かなりの変わり者ですが
どうぞよろしくお願い致します。






いいなと思ったら応援しよう!