
ラーメン好きのひとり言「素朴な味噌ラーメン」
ラーメン好きだが、体調不良で以前ほどラーメンは食べられない。
美味しいものは身体に毒である。
ラーメンは猛毒だ。
なのでラーメンは悲しいが控えている。
ラーメンを食べ歩いていた頃の思い出を書き残そうとおもう。
ラーメン激戦区の札幌だが、ラーメン屋としてラーメンメインの店ばかりが
ラーメンを提供している訳でない。
普通の食堂のメニューにもラーメンはある。
趣向を凝らしたラーメンが主流になるなか昔ながらの普通の素朴な味噌ラーメンがたまに堪らなく食べたくなる。
これぞ元祖味噌ラーメンというくらい普通のラーメンである。
お値段もラーメン専門店よりかなり安かったりする。
そんなラーメンの話だ。
札幌市郊外にある食堂。
ここへ行くと私はラーメンなんか注文しない。
御飯物を基本注文するからだ。
日本人たるもの米だ御飯が大事だ。
「ザンギ定食」「カツカレー」「ザンギカレー」とかだ。
しかし・・・・・遠いところせっかく来たのに「ごめんね、御飯なくなっちゃたの」とかなりの高確率で言われるのだ。
御飯が無い・・・・せっかく来て・・・「ご飯が無い」と言っているだけで食事が不可能とか売り切れと言っている訳ではない。
御飯が無いだけなのだ。
「麺」はあるのだ。
当然ラーメンはある、なら味噌ラーメン一択だ。
最近は1000円ぐらいするラーメンもここは600円だ。
安いのが魅力だ。
そして間違いない。
超美味しいとかそんなことはないのだが、「味噌ラーメンだなぁぁぁ」と味噌ラーメンの原点を見たようなラーメンなのだ。
不味い訳はないし、変に凝っている店のラーメンよりよっぽど美味しい。
でも普段は御飯物しか食べないけどね。
ザンギ定食とかカレーライスも意外と食べられる店ないんだよね。
カレーライスも以前は安価でそこら辺で食べられたのに、ラーメンと一緒で変に凝って具が溶けて無いカレーが多くて家庭的なカレーライスが無いし、カレーライスもラーメンと同じく高くなって・・・ね。
だからこういう普通の定食屋の食堂で食べる食事って大事なのです。
街中にはほとんど姿を消してしまって、個人経営の食堂も減ったよね・・・。
そういう食堂の普通の素朴な味噌ラーメンも将来消えてゆくんだろうな・・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
