見出し画像

札幌ランチ「焼き肉屋のカレーライス」

この話は3年前のランチだ。
ランチのネタも改めてあっちこっち食べに行けないから、撮影した画像を探して「ああこれは・・・」と思い出したランチである。

なので今は無いです、このカレーライスも今はありません。

以前、近くの焼き肉屋でランチをやっていました。
安い焼肉定食がたくさんあって炭火焼の焼肉が1000円以下で食べられました。
コロナ禍でオープンした焼肉店で若い店長が頑張ってランチの営業をしていたのです。
今はランチもその店長も辞めてしまって・・・・残念です。

その店長が焼肉の肉を使って数日かけて煮込んだ焼肉カレー。

勧められて900円のカレーライスを食べました。

うーーーん、不味くはない、しかし・・・肉が溶けて高級店のカレーのように・・・具が無くて味気ないというか・・・肉の感触という食感という「肉はどうした!!!肉を食わせろ!!」ってな感じでゴロゴロ肉が入ってて欲しかった。

もちろん肉はたくさん入っていて・・・溶けているんだけれど・・・すっごく美味しい訳でもなく・・・焼き肉屋のカレーなら肉の歯ごたえは欲しいところであった。

頑張って作ったのに・・・聴いたら食べたの私だけで最初で最後だったらしい・・・。

あの店長どうしてるかな・・・・高級車の販売の営業をしていると言ってたな・・・・。

今、この焼肉店は営業しているようだが午後5時頃から10時までらしく、私は営業時間にこの店の前を通らないためいつも電気が消えているイメージしかない。

頑張り屋の店長から交代した新店長は前店長の部下で「使えない」といつも言われていた人で・・・・近所のラーメン屋の店長も客でよく来る新店長を「あいつ使えない」といつも言っていたくらいなので・・・・店大丈夫か?と店前を通る度に思うのである。

そしてその焼き肉屋は現在潰れて無くなった。

いいなと思ったら応援しよう!

戦車兵
チップありがとうございます!!無理なさらず御覧頂けたら幸いです。