コーヒーを燃料に働いています
自分はコーヒーを燃料に働いています。あんまりこういう働き方は良くないのかもしれませんが、コーヒーを飲むとやっぱり少しばかりやる気は出ますよね。
まあ自分の仕事はそんなに頑張るような仕事でもないんですけど、その仕事を頑張っているというよりかは早く終わらせて副業の時間を作ろうと頑張っていますね。
頑張りすぎてたまに目眩がすることもあるんですけど何とか耐えています。コーヒーがあると何とか頑張れますね。まあ気のせいなのかもしれないですけどね。
たまに朝早くから仕事に行ったりするとコーヒーを朝からガンガン飲んでしまいますね。まあ朝早いと仕事も早く終わるんでゆっくり出来る時間も勤務中に多かったりはします。
でも自分はどうしても朝起きるのが苦手なんで朝早くじゃないことの方が多いですね。まあ朝だろうが夜だろうが関係なくコーヒーは飲みます。
そしてコーヒーを燃料に動いています。こんな自分ではありますが、1つだけルールを決めていて仕事の時以外にはコーヒーは絶対に飲まないようにしています。
コーヒーを飲みすぎるのもやっぱり体にはあんまし良くないかなと思って家では1滴も飲みませんね。
たまにコーヒーのことを思い出しては飲みたいなーと思うこともあるんですけど、それでも飲まないですね。
もしも飲んでしまったら常飲してしまいそうだからですね。
自分にはルールを課していて「働かないやつはコーヒー飲むな」ということで休日は働いていないのでコーヒーは飲まないようにしましたね。
まあ休日のコーヒーぐらい良いじゃないかとも思うかもしれませんがその一杯が命取りですよ。それをやってしまうともうアホほど飲むと思います。
そしてコーヒーは仕事だけというルールにすることによって少しは仕事に行きたくなるかもしれないというモチベーションのためにルールを作っていたりもします。
なので仕事の日はコーヒーをガンガン摂取して燃料にしているということですね。これで何とか自分も働けています。
やはり仕事のためのモチベーション作りも大切だと思うんですよね。普段から節制しすぎて仕事の時の方が多分良い思いをしていることの方が多いかもしれませんね。
食べ物とか飲み物に関しては仕事の方が良いもの食べたり飲んだりしているかもしれませんね。まあこれも1つのライフハックですよね。
普段を限界ギリギリの生活にしておくことで仕事がマシに感じられるってやつですね。そしてコーヒーも好きなだけ飲んで良いということにして仕事も少しは楽しくなるかもしれないってことですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
