
久しぶりの仕事で体力のなさを痛感した
久しぶりの仕事で体力のなさを痛感しています。新しい職場は覚えることだけで疲労感が半端じゃないです。
特にやったことない業務をはじめてやるとめちゃくちゃ疲れます。そして平日にしっかり働いて土日休みになるんですけど、休日はとてもじゃないけどどこか行くとか無理。
仕事やったら疲れちゃいますね。 体力回復のためにほとんど寝てばっかりいますね。おそらく休日の1日の半分は睡眠時間に当てています。
そのぐらい疲れています。仕事のある日も朝ギリギリまで寝ていますね。今の仕事は自転車で片道10分ぐらいですからいいのですが前職を続けていたとは思うとゾッとします。
前の仕事は準備から何まで含めたら片道で2時間以上かかりましたからね。それだけでめちゃくちゃ睡眠時間が削られるわけですよ。
しかも帰りも交通の便の悪さの影響で2時間ぐらいかかるわけですね。 こんな仕事を続けていたら本当に死んでしまうんじゃないかと思うほどでした。
仕事選びで通勤時間はマジで大事ですね。自分も通勤時間を軽視してましたけど実際遠くのところで働いてみるとやっぱり通勤時間は大事だなと思うようになりましたね。
そもそも8時間労働だけでもめっちゃ疲れるのに通勤時間でも疲れるって頭おかしいですからね。
これはどう考えてもうつ病が増える原因だなとは思います。自分も今でさえ限界ギリギリですからね。
まあ以前よりは近い職場に通っているんですけど、そもそも自分は仕事自体向いていなかったってことがよく分かりましたね。
仕事マジで疲れますわ。もっと無職の期間が欲しいな と思います。給料もそこそこもらえる方ではあると思うので1年間ぐらいは頑張って働きます。
そこからはどうするか悩み中ですね。働きながら資格もいくつか取ろうとは思っていますね。
もしかしたら1年後には仕事をやめて職業訓練校に通う可能性だってありますし、今のところは未定という感じですね。
現段階で言えば間違いなく1年後にやめる可能性は高いでしょうね。やめることを見越して色々と準備をしていく必要があると思いましたね。
というのも仕事をやめた時に収入源1本だけでは何かあった時リスクがでかいな ってことですね。
資産運用とか副業とかは仕事をいつでも辞められるように大事だなと思いました。とにかく自分は少しでも多くの時間寝ていたいです。
寝ることこそ一番の幸福です。ただいまの仕事が向いていると思ったのなら、そのまま継続することは考えていますね。
家からも近いですし給料もそこそこ良いですからね。
いいなと思ったら応援しよう!
