#50のルール ワーク 41~50
LinkedInで毎日行っている松本淳さんの著書『リクルートに会社を売った男が教える仕事で伸びる50のルール』のワークまとめ、毎日投稿がひと段落し、こちらにまとめるのを忘れておりました。
41~50、一気に10個まとめてお送りいたします。
【ワーク41】
「成長」するための4つの項目について、具体的な内容やアクションを言語化してみよう。
・①自分が本当にやりたいことは何か?
様々なコミュニティを通じての学び
・②それを学べる人は誰か?
現在参加しているコミュニティの参加者を通じて
・③どのように実践するか?
引き続き積極的に現在参加しているコミュニティを生かす
・④誰に共有できるか?
日々こうしたSNSの場や、授業などで学生に落とし込む
【ワーク42】
「自分がなりたい姿」は明確に持っているだろうか?いまは持っていないとしても、これを機会に、考えるきっかけにしよう。
・自分がなりたい姿
「応援」に生きる。
周囲の笑顔を増やせる存在。
FREE,FLAT,FUN。
【ワーク43】
今取り組んでいることについて、改めて「できるか/できないか」のギリギリの目標水準を設定してみよう。
・今取り組んでいること
公務員試験の任用
・目標設定期間
今年度
・ギリギリの目標水準
昨年と同様の任用率
【ワーク44】
自分自身の「気がつくとやっていること」「最後はここに帰ってきてしまうところ」を、自分の潜在的な方向性として言語化してみよう。
・自分の潜在的な方向性
情報収集。
様々なことを知り、深めようと思う姿勢。
【ワーク45】
自分の価値を高めるために、どのような機会があればいいかを考えてみよう。そしてその機会を得るために、具体的にどう行動すればよいかをシミュレーションしてみよう。
・望ましい機会
今参加しているコミュニティでの新たな出会いと、その出会いによるチャレンジ
・その機会を得るための具体的行動
積極的にコミュニティで発言、参加する
【ワーク46】
「偶発的な」良い出会いを増やすために、自分ができそうなことはなんだろうか?やれることは、今からどんどんやっていこう。
・意識的な努力①
昨日のワークともつながるが、今入っているコミュニティへの積極参加。
・意識的な努力②
SNSの積極的活用。
・意識的な努力③
アウトプットを続けること。それをきっかけになる可能性もある。
【ワーク47】
もしも過去の失敗にとらわれそうになったとき、自分が考えるべき「未来のイメージ」はなんだろうか?言語化しておき、いざというときにいつでも思い出せるようにしておこう。
・自分が考えるべき、未来のイメージ
関わった方々に応援を通じて力を与えていく。
好奇心を大切にして、学びを生かして多様な価値観を受け入れられるように過ごす。
ワクワクを大事に過ごす。
【ワーク48】
自分が好きな有名人、また自分のまわりの人たちは、(さまざまな世論に対して)どういう考えを持つ傾向にあるだろうか?それがよいか悪いかという観点ではなく、あくまで傾向として、自分自身で把握しておこう。
・まわりの人たちの意見の傾向
いい意味での自己中心。自分を大切にすることが周りも幸せにする。
ムダを省く。言いたいことは言う。
【ワーク49】
今自分が抱えている課題で、「自分に動かせないもの」はないだろうか?
それらを思い起こし、言語化しておこう。時間をムダにすることがないように。
・自分に動かせないもの
うつ症状の学生の対応
ご家族にも一度専門的な方への通院を促しているが本人との接し方が難しい様子。
あとは本人にその気になってもらわないことには次の展開がない。
一応休み明けの登校を求めてはいるが、そこは本人次第。
【ワーク50】
自分が創りたい「未来」のイメージを最大限まで想像し、言語化してみよう。
・自分が創りたい「未来」のイメージ
応援のあふれる世の中。
FREE,FLAT,FUN。
繰り返しFREE,FLAT,FUNにも言及したので、今日は伊藤羊一さんのnoteもリンクしておきます。
改めて、すべてのワークに目を通していただいた松本さん、ご覧のみなさま、ありがとうございます。
またしばらく時がたった際やってみると新たな発見がありそうにも思えましたので、もしかしたら再度更新するかもしれません。
その際はよろしくお願いいたします。
【過去のワーク】
1~5
6~10
11~15
16~20
21~25
26~30
31~35
36~40
松本淳さんのnote