![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166254898/rectangle_large_type_2_4fa289528a420100526408e42b181dd3.png?width=1200)
「[小説ガイド]鈴音と辿る心象風景の旅 : 神社めぐりは読み物です」森川鈴丸
早いもので、もう12月も後半。
あと2週間もしたら初詣??
少々季節感についていけなくなってきてますが、お正月と言ったら、神社参拝…?と思って、思い出したこの本をどうぞ。
神社をめぐる女性の視点で、日本の美しい景色の中に誘われる感覚が心地いい、美しい世界観のオムニバス。
小説として楽しめつつ、土地の歴史や地理・地図に関する情報もあり、ガイドブック的にも活用できます。
お土産情報や、雑学・豆知識もあるため、初詣参拝の参考としても読む価値あり。
神社や神様のことって、日本人の生活の節目節目で密接に関わる部分があるけれども、案外詳しく知らなかったりするかと思います。神話や神道、伝承など、しっかり学ぼうとすると難しいけど、さらっと知識を得られるのもマル。興味の幅が広がります。
主人公の女性と一緒に神社めぐりをしている気持ちで読んでみてください。
<こんな方にお薦め>
・神社参拝がお好きな方
・神話や神道にも興味のある方。
・軽く読める小説をお求めの方。
・初詣、どこに行こうかしら……と、検討中の方も。