![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65283638/rectangle_large_type_2_c58ad093af5d06fe98890bba2a1a4ea5.jpg?width=1200)
今更米津
今更である、米津玄師、
初見はハチp時代、
友人がカラオケでマトリョシカとかワンダーランドと羊の歌とかを歌っていて、
なんだか新しい音楽が出てきたぞ!と興奮して自分でも聴き始め、ギターで弾き語りなどしてみていた。
新世紀のアンダーグラウンド!と大袈裟なことを思って聴いていた、リンネとかパンダヒーローも懐かしい。
それでしばらく経って、米津玄師として歌手デビュー、
こめづ?誰それ?げんし?けんし?
ってなったけれど一応ファンだからCD買った、
やばい良いのでviviとか恋と病熱とかカラオケで歌い散らかしてるうちに周りにも浸透してきて、
diorama、Yankeeとアルバム出て少し認知度が上がってくる、
その時代やっていた音楽ユニットの相方とぼくが米津信者で、絶対売れる!天才!と言っていたがまだまだ知られていない、
良くてアイネクライネが有名なくらい、
そしてBremenが出て、bootlegが出てもうみんな知ってる米津に、
lemonの後は国民的ヒーローだからね、
ストレイシープは大成功、
昔から知っているアーティストが売れると何か悔しい、ってことたまにあるけど、米津に関してはどんどん売れて欲しい、ほんと好き、
この気持ちを共有したいんだけどわかる人多いよね、多分、