見出し画像

日野と一緒にみんなで創作リレーやりませんか?

去年の10月から始めたメンバーシップ。

定期購読マガジンの記事が全て読める「眺めるプラン」をはじめ、それにプラスして、マガジンには納めない限定記事が読めるプランなど色々なプランを作ってみたのですが、今回「触れ合うプラン」の特典として、新たな試みを始めました。
その名も「創作リレー」です!

みんなでつなごう創作リレー

これは、メンバーシップ内の掲示板を使って、私とメンバーのみなさんで物語をつなげて創作のストーリーを作っていくという企画になります。

メンバーシップというクローズドな空間だからこそ楽しめる仲間との創作活動、創作交換日記みたいなことができるかなと思っているのですが、リレーをするとなるとやっぱりある程度メンバーがいた方がきっと盛り上がるはず…!
しかし、実は日野のメンバーシップ、完全なる私の力不足により、10月からあんまりメンバーさんが増えていないのです...。

でも、せっかく「触れ合うプラン」に入っていただいた方とは、交流したり一緒に創作も楽しんでみたい!そしてメンバーが増えることによってもっと盛り上がるような楽しいメンバーシップにしたい!
そんな思いで、今回この創作リレーを始めてみました。

メンバーシップの掲示板内で発表したこの企画の概要、ルールなどをこちらのnoteにも記そうと思いますので、読んでみて「お、楽しそう」と思ったり「誰かと一緒に文章を作ってみたい」と思った方はぜひメンバーシップ「触れ合うプラン」に参加していただけたらとても嬉しいです。

創作リレーの概要

【こんな感じで進めます】

月の初めに私がメンバーシップの限定掲示板にてテーマとなる画像を貼り、タイトルを発表します。そして物語を書き始めますのでそこから想像して「続きを書いてみたい!」と思ったらコメント欄に続きのストーリーを書いてみて下さい。

文字数は何文字でも構いません。(コメント欄の文字制限は500文字なのかなと思っていたのですが、どうやら500文字以上でも大丈夫なようです)
一言二言のセリフでも、次の人に託すような文章でも、もし文字数制限があった場合は連投コメントで書いていただいてもOKです。
でもあまりにも長かったりすると他の人が入り込む隙がなくなってしまいそうなので、大体ですがMAX2000字くらい...ですかね。リレーだし、余白がある方が想像も広がると思うし。
始めたばかりなのでその辺もみんなで肌感をすり合わせながらやっていけたらいいなと思っています。なんせ触れ合うプランだからね。


私も書き始めと月の中頃、最後に私も参戦しようと思っているので「いや〜書くのはちょっと...」「この続きは難しいな〜」「とりあえず眺めてまーす」という場合でも、最悪日野オンリーのショートストーリーとして完結するはず...!(笑)
人が集まるまではもうちょっとこまめに書くかもです。

掲示板内に投稿された文章へのスキや感想コメントを入れていただくだけでももちろん大歓迎!「そうきたか〜」「うわぁこの続き難しそう!」「この流れ好きです」など、みんなで色々盛り上がりながら紡いでいけたらなぁと思います。というか私がきっとそういうコメントを書きたくなってしまう気がする。

最終的に出来上がったストーリーを限定公開のnoteでまとめて読みやすい形で保存していこうと考えていますので、掲示板ではお気軽にコメントし合って交流を深めていけたらなぁ思います^^
また、まとめnoteではどんなワードで作った画像だったかなど後日談みたいなことも一緒に書ければなぁと思っています。※Adobe Expressを使用して、AI自動生成にてテーマ画像を作っていきます。


大体の概要はこんな感じ!
始めたばかりでどんな風に広がっていくかまだまだ未知数ですが、これからどんどん盛り上げていけるようにがんばるので、気になった方はぜひ参加してみて下さい。
よろしくお願いします^^

2024年、もっともっとnoteを頑張りたい!
応援してくれたり、一緒に楽しんでいただけたらすごく嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!

日野笙 / Sou Hino
サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨